2012年7月25日 科学・技術 タグ: NHKスペシャル, 原発問題
NHKスペシャル「メルトダウン連鎖の真相」/1号機が爆発した3月12日から、2号機がメルトダウンをおこした3月15日までの3日間を徹底検証

2012年07月21日に放送された、NHKスペシャル「メルトダウン連鎖の真実」を紹介します。
(所要時間:約58分)
【科学・技術】 カテゴリーの動画一覧
2012年7月25日 科学・技術 タグ: NHKスペシャル, 原発問題
2012年07月21日に放送された、NHKスペシャル「メルトダウン連鎖の真実」を紹介します。
(所要時間:約58分)
埼玉大学名誉教授・市川定夫氏(放射線遺伝学)の講義。原発由来の放射線と、自然由来の放射線を同列に並べて比較する原発推進派のウソが分かります。
(所要時間:約5分)
2012年7月15日 ペット・動物, 科学・技術 タグ: TED
チンパンジーの実験映像が面白カワイイです♪
(所要時間:約17分)
2012年7月14日 科学・技術 タグ: BS世界のドキュメンタリー, アメリカ, 石油
2011年8月8日に放送された、BS世界のドキュメンタリー < シリーズ・エネルギー革命> 「アメリカ 脱石油依存への道 ~石油王たちに問う~」を紹介します。
(所要時間:約50分)
2012年7月13日 科学・技術 タグ: Hans Rosling(ハンス・ロスリング), TED, 宗教, 統計学
宗教によって出生率は異なるのか?それは世界の人口増加にどう影響するのか?
統計学の達人:ハンス・ロスリングが宗教別の時系列チャートを視覚化し、世界の出生率に関する驚きの結論を導き出します。
(所要時間:約14分)
2012年7月7日 科学・技術 タグ: 原発問題, 核のゴミ
1988年に放送された、NHK特集 「原子炉解体 ~放射性廃棄物をどうするか~」を紹介します。
(所要時間:約45分)
2012年06月26日に行われた、福島第一原発・4号機の解体作業をJNNのライブカメラが捉えていました。この映像は、そのライブ映像を30倍速にしてあります。
2012年7月5日 科学・技術 タグ: 原発問題, 広瀬隆(ひろせたかし)
2012年07月04日に、東京都で開催された広瀬隆(ひろせたかし)氏の反原発・講演会「終焉に向かう原子力」を紹介します。
(所要時間:約2時間30分)
2012年7月4日 科学・技術 タグ: BS世界のドキュメンタリー, アメリカ, ドイツ, フランス, ロシア, 医療
2012年4月25日に放送された、BS世界のドキュメンタリー・シリーズ 医療研究の最前線「絶食療法の科学」を紹介します。
(所要時間:約49分)
2012年7月2日 科学・技術 タグ: オーストラリア, 原発問題
2012年06月25日にオーストラリア放送協会(豪・ABC)によって配信された、「専門家たちは福島を待ち受けている別の災害を警告している(英語)」の日本語字幕付き動画を紹介します。
(所要時間:約9分)
2012年06月29日に放送された、モーニングバード「原発危険度ランキング『即時廃炉』が24基も」を紹介します。
(所要時間:約7分)
実現すれば、生産コストは原油と同じかそれ以下だそうです。
(所要時間:約31分)
2012年6月22日 科学・技術 タグ: クローズアップ現代, 原発問題, 農業
2012年06月20日に放送された、NHK・クローズアップ現代「“里山”汚染メカニズムを解明せよ ~福島農業・2年目の模索~」を紹介します。
(所要時間:約26分)
2012年6月21日 科学・技術 タグ: 原発問題, 小出裕章(こいでひろあき)
2012年05月26日に神奈川県で行われた講演会(小出裕章さん講演会 in ヨコハマ 子供たちを放射能から守るために!)の本編終了後の質疑応答コーナーを紹介します。
(所要時間:約31分)