タグ: 【TED】 の動画一覧 ( RSSアイコン タグ: 【TED】のRSS配信リンク

非暴力の闘いが効果を発揮するのは、敵を実際に攻撃する時ではなく、敵の存続に必要な仕組みを特定しその力の源を奪う時/ジャミラ・ラキーブ

非暴力の闘いが効果を発揮するのは、敵を実際に攻撃する時ではなく、敵の存続に必要な仕組みを特定しその力の源を奪う時/ジャミラ・ラキーブ

アルバート・アインシュタイン研究所主席研究員のジャミラ・ラキーブさんが、非暴力行動のほとんどが世界中でほぼ無計画に行われている現状に警笛を鳴らし、効果的な非暴力抵抗運動について、実例の紹介をまじえて解説しています。

(所要時間:約9分)

(動画を見る…)

脳はストレスを受けて平静を失うとコルチゾールを放出し思考能力が低下する。ストレス下での重大な間違いを避けるためには「事前分析」が有効。/ダニエル・レヴィティン

脳はストレスを受け平静を失うとコルチゾールを放出し思考能力が低下する。ストレス下で重大な間違いを避けるためには「事前分析」が有効。/ダニエル・レヴィティン

神経科学者のダニエル・レヴィティン氏が、人間の脳はストレスを受け平静を失うとコルチゾールを放出し、思考能力が低下するため、ストレス下で思考能力が低下した時に重大な間違いを避けるために「事前分析」をすることを勧めています。

(所要時間:約13分)

(動画を見る…)

Airbnb成功の裏にある「信頼のためのデザイン」/Airbnb 共同創業者:ジョー・ゲビア

Airbnbの成功の裏にある信頼のためのデザイン/Airbnb 共同創業者:ジョー・ゲビア

Airbnbの共同創業者ジョー・ゲビア氏が、 「知らない人は危険」という深く根付いた偏見さえデザインで克服できると語っています。

(所要時間:約16分)

(動画を見る…)

フリーダイビング(素潜り)の世界記録保持者ギヨーム・ネリー氏が、人間が100メートル以上の深海に生身で潜った時におきる生理的現象や精神的影響について解説

フリーダイビング(素潜り)の世界記録保持者ギヨーム・ネリー氏が、人間が100メートル以上の深海に生身で潜った時におきる生理的現象や精神的影響について解説

フリーダイビング(素潜り)の世界記録保持者ギヨーム・ネリー氏が、人間が100メートル以上の深海に生身で潜った時におきる生理的現象や精神的影響について解説しています。

浮上時に発生する「呼吸がしたい」という欲求を押さえ込み、パニックに陥らないために、気持ちを水面に持っていかずに「その瞬間に集中する」という氏の考え方は、フリーダイビングに限らず、真剣勝負の世界において普遍性のある考え方だと感じました。

(所要時間:約20分)

(動画を見る…)

デザイン最大の秘密、それは「気付く事」/トニー・ファデル

デザイン最大の秘密、それは「気付く事」/トニー・ファデル

デザイナーのトニー・ファデル氏が、人間の脳に備わった「習慣化(慣れ)」が、問題に気付けなくなる原因であるとし、良いデザインをつくるためのコツを3つ解説しています。

(所要時間:約17分)

(動画を見る…)

自動運転車の倫理的ジレンマ/パトリック・リン

自動運転車の倫理的ジレンマ/パトリック・リン

パトリック・リン氏が、自動運転車が物理的に回避できない事故に遭遇した時に「どのように振舞うべきか?」、また、それを事前に決める事が「いかに難しいか?」、そして、「そもそも誰が決めるべきなのか?」という倫理的なジレンマを分かりやすいアニメーションとともに解説しています。

(所要時間:約5分)

(動画を見る…)

「慢性的なストレス」が脳に与える悪影響は遺伝子レベルにまで及ぶ/マデュミタ・ムルジア

「慢性的なストレス」が脳に与える悪影響は遺伝子レベルにまで及ぶ/マデュミタ・ムルジア

マデュミタ・ムルジア氏が、慢性的なストレスが脳に与える影響について、アニメーションで分かりやすく解説しています。

(所要時間:約5分)

(動画を見る…)

獣医が知っていて医師が知らないこと/バ-バラ・ナッタ-ソン・ホロウィッツ「たった一種類の動物しか診ない獣医を何と呼ぶでしょうか?それは医師です(笑)」

獣医が知っていて医師が知らないこと/バ-バラ・ナッタ-ソン・ホロウィッツ「たった一種類の動物しか診ない獣医を何と呼ぶでしょうか?それは医師です(笑)」

医師であるバ-バラ・ナッタ-ソン・ホロウィッツさんが、獣医の持つ医療的な知見が、人間の治療にも役立つことが自明であるにもかかわらず、医師たちが獣医の意見を聞こうという発想すら浮かばない背景には、獣医に対する「見下し」があり、同時に、獣医の側にも医師に対して「見下し」があると分析します。そして、獣医と医師が交流をもつことによって、人間の医療が改善できると訴えています。

(所要時間:約15分)

(動画を見る…)

医薬品に対する「特許」のせいで薬の価格が跳ね上がり、発展途上国の患者が進んだ治療を受けられない問題に対する解決策=「医薬品特許プール」/エレン・オーエン

医薬品に対する「特許」のせいで薬の価格が跳ね上がり、発展途上国の患者が進んだ治療を受けられない問題に対する解決策=「医薬品特許プール」/エレン・オーエン

エレン・オーエンさんが、HIVの治療に必要な薬ARVs(抗レトロウイルス薬)の特許を持つ製薬会社が、特許を盾に安価なジェネリック薬などの生産を排除することで、発展途上国の患者が薬を手に入れることが出来ずに大勢亡くなっていくという国際問題に対する解決策として設立された、「医薬品特許プール」という仕組みを解説しています。

(所要時間:約12分)

(動画を見る…)

アルツハイマー病は正常な老化ではありません。それは治ります。/サミュエル・コーエン

アルツハイマー病は正常な老化ではありません。それは治ります。/サミュエル・コーエン

科学者のサミュエル・コーエン氏が、 現在世界での死因トップ10の中で、アルツハイマー病だけが、予防・治療・進行を遅らせることができないのは、この病気が「治らない」からではなく、アルツハイマー病の研究に対して、時間とお金の投入が少ないことが原因であると警告しています。

(所要時間:約8分)

(動画を見る…)

天職が見つからない人がいるのはどうしてでしょう?/エミリー・ワプニック

天職が見つからない人がいるのはどうしてでしょう?/エミリー・ワプニック

作家であり、アーチストでもあるエミリー・ワプニックさんが、「マルチ・ポテンシャライト」と呼ぶ人たちのことを解説。

私たちの文化は、知らず知らずのうちに、すべての人に何か一つの専門家になることを奨励しがちだが、社会全体が単一のあり様に合意する事は不可能であるとし、複雑で多次元的な問題に取り組むには、創造的で型にはまらない人材も必要であるとしています。

(所要時間:約13分)

(動画を見る…)

X線はどのように皮膚を通り抜けるのか?/グー・ワン

X線はどのように皮膚を通り抜けるのか?/グー・ワン

とっても分かりやすいです。

(所要時間:約5分)

(動画を見る…)

女性にとって医学に危険な面があるのは何故か?/アリソン・マッグレガー

女性にとって医学に危険な面があるのは何故か?/アリソン・マッグレガー

救急医療(ER)の医師であるアリソン・マッグレガーさんが、「男女には差がある」ということを教えない現在の医学は、女性にとって危険であると警告。女性は独自の構造と生理機能を持っていて、それは男性と同じように熱意を持って研究するに値するものだと主張しています。

(所要時間:約16分)

(動画を見る…)

核攻撃を生き残る方法/アーウィン・レドルナー

核攻撃を生き残る方法/アーウィン・レドルナー

もし核攻撃が起きたら、「どうせ死ぬんだから考えたってしょうがない」と思って思考停止してませんか? 災害医療の専門家であるアーウィン・レドルナー氏が、核攻撃を津波や地震と同じような大災害ととらえ、生き残る可能性を高める方法を提示しています。

(所要時間:約26分)

(動画を見る…)

思わず息を呑む生後21日間のミツバチの姿/アナンド・ヴァルマー

思わず息を呑む生後21日間のミツバチの姿/アナンド・ヴァルマー

写真家のアナンド・ヴァルマー氏が、生後21日間のミツバチの生態記録を60秒に凝縮して紹介。農作物の3分の1を受粉しているミツバチの消失は食糧危機に直結すると警告し、養蜂家と科学者の取組みを紹介しています。

(所要時間:約6分)

(動画を見る…)

▲このページの先頭へ