2011年11月1日 歴史・人物 タグ: ダーウィン, 進化論
大発見史「疾走する進化論」/NHK・BSプレミアム
2011年9月30日に放送された、NHK・BSプレミアム/大発見史「疾走する進化論」を紹介します。
(所要時間:約1時間)
※ 最初に15秒の広告が流れます(この広告は飛ばすことができません)
動画の内容
今回の発見は19世紀、ダーウィンが提唱した進化論。
“生物の種は、原始的生物から枝分かれしたもの”というおなじみの学説。生物学にとどまらず、その後の政治・文化の一大源流になり、マルクスやフロイトらに強い影響を与えた。21世紀の現代でも、新幹線やバイオ燃料などが進化論をベースにした科学技術によって生み出されている。
一方で、進化論を信じない人が、世界には今も大勢いる。
進化論の知られざる歴史をひもとく。
引用元:NHKネットクラブ
↑いいね!をクリックすると、コメント付きでFacebookに投稿できます。