“復興”はしたけれど ~神戸 新長田再開発·19年目の現実~/NHK・ETV特集
2013年9月21日に放送された、NHK・ETV特集「“復興”はしたけれど~神戸 新長田再開発·19年目の現実~」を紹介します。
(所要時間:約1時間)
※ 最初に15秒の広告が流れます(この広告は飛ばすことができません)
動画の内容
1995年の阪神・淡路大震災で深刻な被害を受けた街がある。
神戸市西部の新長田地区。震災後、神戸市はこの街を復興させようと総事業費2700億円の巨大開発計画を打ち出した。新長田駅南再開発事業。被災地を商業ビルや高層マンションなど44棟が建ち並ぶ「神戸の西の副都心」として再生しようとしたのである。震災で焼け出された商店主たちは、新しい街づくりに再起の希望を託した。
それから19年目を迎えた新長田。再開発ですっかり生まれ変わったはずの街に異変が起きていた。
真新しい商業ビルの中にシャッターを閉じたままの場所が目立つのである。再開発によって生み出された店舗スペースが大量に売れ残り、商店街を訪れる客の数は震災前より減っている。借金をして再開発事業に参加した商店主の多くが深刻な経営悪化に苦しんでいた。
震災前から新長田で商売をしてきた老舗の商店主はいう。
「店を売りたくても買い手がない。貸したくっても借り手がない。10年かそこらで資産価値が3分の1に落ちてしまう街なんてほかにあると思う?・・・ちょっと酷すぎるわ」
いま東日本大震災で再び注目される「復興」、震災から19年目を迎えた神戸の知られざる現実を伝える。
引用元:ETV特集
↑いいね!をクリックすると、コメント付きでFacebookに投稿できます。




NHK・ETV特集 シリーズ 大震災発掘 第1回「埋もれた警告」
NHK・ETV特集 <証言記録・東日本大震災>「福島県三春町 ~ヨウ素剤・決断に至る4日間~」
NHK・ETV特集「海辺の町に生き続ける ~南三陸町の一年~」
NHK・ETV特集 <証言記録・東日本大震災>「福島県大熊町 ~1万1千人が消えた町~」
NHK・ETV特集「ルポ 原発作業員 ~福島原発事故・2年目の夏~」/故郷を放射能に汚染されてなお、原発での仕事を生活の糧にせざるを得ない作業員たちの日々
NHK・ETV特集「ガタロさんが描く町 ~清掃員画家のヒロシマ~」
「今からそう遠くない未来に日本で再び原発事故が起きる」という想定で映画を作った日本人映画監督・園子温(そのしおん)に密着したドキュメンタリー/NHK・ETV特集
津波で壊滅した病院を立て直し、崩壊寸前だった地域医療を再生させようとする医師たちの取り組み/NHK・ETV特集「誰に託す 医のバトン ~岩手・高田病院再建への一年~」
NHK・ETV特集 <証言記録・東日本大震災>「福島県富岡町 ~“災害弱者”突然の避難~」
NHK・ETV特集「何が書かれなかったのか ~政府原発事故調査~」
NHK・ETV特集 シリーズ 大震災発掘 第2回「巨大津波 新たなる脅威」
NHK・ETV特集「それはホロコーストの“リハーサル”だった ~障害者虐殺70年目の真実~」/ナチス・ドイツはユダヤ人虐殺の前に、障害者や病人たちを大量に殺害していた。
原発事故で放射性物質に汚染された農地を再生し、地区の農業を復活させようとするコメ農家たちの格闘を1年にわたって追い続けたドキュメンタリー/ETV特集
NHK・ETV特集「核燃の村 苦悩と選択の記録 青森県六ヶ所村」/「推進」か「反対」か…。国策に翻弄され、揺れ続けた村の姿を記録したドキュメンタリー
なぜ復興は公害へと至ったのか?/NHK・戦後史証言プロジェクト 日本人は何をめざしてきたのか 第2回「水俣 ~戦後復興から公害へ~」
戦後最大の炭鉱事故から50年。今なおCO中毒の後遺症に苦しむ夫を抱えた妻たち in 福岡県・大牟田市/NHK・ETV特集
NHK・ETV特集 「ルポ 原発作業員 2 ~事故から3年・それぞれの選択~」/1日あたり5,000人といわれる原発作業員たちの日常
除染のゆくえ ~畑村洋太郎と飯舘村の人々~/NHK・ETV特集
NHK・ETV特集「ネットワークでつくる放射能汚染地図 ~福島原発事故から2ヶ月~」
NHK・ETV特集「戦争は罪悪である ~ある仏教者の名誉回復~」/竹中彰元(たけなかしょうげん)
NHK・ETV特集「不滅のプロジェクト ~核燃料サイクル 迷走の軌跡~」/知者が間違うときは、恐ろしいほど根本的に間違う
本当は学びたい ~貧困と向き合う学習支援の現場から~/NHK・ETV特集
アイスマン ~5000年前の男は語る~/NHK・ETV特集
終わりなき戦い ~ある福島支援プロジェクトの記録~/NHK・ETV特集
若い人たちに一言お詫びを申し上げたいと思います。/小出裕章(こいでひろあき)氏 「未来を担う子どもたちへ」
誕生日のサプライズ・プレゼントで「今からディズニーランドに行くわよ!」と言われた6歳の女の子が見せてくれた最高のリアクション
4号機が爆発した本当の原因と東電がそれを隠す理由/フランス・ドイツ共同の国営放送局 ARTE 「フクシマ-最悪事故の陰に潜む真実」(日本語字幕)
報道ステーション「イスラム国 日本人殺害予告 事件の背景には何が…」/古賀茂明さん「安倍さんの目的は人質の救出ではなく、イスラム国と戦っている有志連合の仲間に入ること」
中島みゆきさんの名曲「糸」を Mr.Children の桜井和寿さんが本気でカバーしたらこうなった
ドイツ国営テレビ放送ZDF「福島の嘘」(日本語字幕)/海外メディアが日本の癌=「原子力ムラ」を告発
橋下さんの無責任さ、不勉強さがよくわかる・・・。ガレキ広域処理の説明会で大阪市民「モン=モジモジ氏」の全身全霊をかけた質問に一切答弁できずに逃亡する橋下市長
NHKスペシャル <新・映像の世紀> 第3集 「時代は独裁者を求めた」
消せない放射能 ~65年後の警鐘~/NNNドキュメント
NHK・プロフェッショナル 仕事の流儀「人生も仕事もやり直せる/弁護士・宇都宮健児」
NHKスペシャル <神の数式> 第1回 「この世は何からできているのか ~天才たちの100年の苦闘~」
BS世界のドキュメンタリー「インサイド フクシマ」(日本語吹き替え)/BBC版に映っていた「3号機の爆発シーン」がNHK版では編集で消されている! (比較映像あり)
老人漂流社会 “老後破産”の現実/NHKスペシャル
「だだだだだ・・・。」だけで会話を成立させる双子の赤ちゃん
報道ステーション「国が“武器輸出”企業を支援… 低金利融資などで軍需産業化か」/古賀茂明さん「日本はアメリカのように戦争がないと生きていけない国になる」
NHKスペシャル <新・映像の世紀> 第1集 「百年の悲劇はここから始まった」
化粧は詐欺だ! Bfore と After が違いすぎると話題になっていたメイク実況映像
NHKスペシャル <神の数式> 第2回 「宇宙はどこから来たのか ~最後の難問に挑む天才たち~」
ガレキ処理に新たな動き/報道ステーションSUNDAY「震災ガレキで“森の防波堤” ~84歳学者の挑戦に密着~」
NHKスペシャル <新・映像の世紀> 第2集 「グレートファミリー 新たな支配者」
NHKスペシャル <新・映像の世紀> 第4集 「世界は秘密と嘘(うそ)に覆われた」
被ばくした人が、どのように亡くなっていくのか?放射線が人間の臓器をどう蝕んでいくのか?/NHKスペシャル「封印された原爆報告書」
宮川大輔のお祭り男/世界の果てまでイッテQ【スプラッシュ祭り/ポテト】
NHKスペシャル <神の数式・完全版> 第3回 「宇宙はなぜ始まったのか ~残された“最後の難問”~」
宮川大輔のお祭り男/世界の果てまでイッテQ【イギリス・チーズ転がし祭り】
南京事件 兵士たちの遺言/NNNドキュメント
魂の反原発ソング/FRYING DUTCHMAN(フライングダッチマン)の「human ERROR(ヒューマンエラー)」
NHKスペシャル <神の数式・完全版> 第4回 「異次元宇宙は存在するか ~超弦理論“革命”~」
NHKスペシャル <新・映像の世紀> 第5集 「若者の反乱が世界に連鎖した」