2013年1月21日 製品・レビュー タグ: Apple, 瀬戸弘司(せとこうじ)
Apple iMac 27inch(Late 2012)を使ってみた!/無駄にテンションが高いけど、めちゃくちゃ分かりやすい動画レビュー

Apple iMac 27inch(Late 2012)の購入を検討中の方にオススメな動画レビューを紹介します。エンターテイメント性を重視した編集となっているため、とっても面白いですが無駄に長いです。
(所要時間:約18分)
2013年1月21日 製品・レビュー タグ: Apple, 瀬戸弘司(せとこうじ)
Apple iMac 27inch(Late 2012)の購入を検討中の方にオススメな動画レビューを紹介します。エンターテイメント性を重視した編集となっているため、とっても面白いですが無駄に長いです。
(所要時間:約18分)
2013年1月21日 科学・技術 タグ: TED, 農業, 食糧問題
キャリー・フォウラー氏が、農作物の「種の多様性」を守ることの重要性を説き、ノルウェーにある、未来のために様々な種類の種(タネ)を冷凍保存する施設=国際種子バンクを紹介しています。
この施設は、言うなれば、世界の農業のためのバックアップシステムです。
(所要時間:約17分)
歴史家のエドワード・テナー氏が、「人間が発明する能力」と「結果を見通す能力」の間に存在するギャップが過小評価されている述べ、これを示す事例を紹介していきます。
(所要時間:約17分)
2013年1月19日 赤ちゃん・子供
子供への体罰を防止する活動を行っている、フランスの団体が制作したビデオを紹介します。
2013年1月19日 仕事・生活 タグ: TED, 結婚, 統計学
作家のジェナ・マッカーシーが、結婚(特に円満な結婚)についての驚くべき研究結果を紹介しています。成功の秘訣の一つとは・・・?
(所要時間:約12分)
2013年1月19日 科学・技術 タグ: NHKスペシャル, 南海トラフ巨大地震
2013年1月17日に放送された、NHKスペシャル「阪神・淡路大震災18年 大都市被災 その時日本は」を紹介します。
(所要時間:約49分)
2013年1月18日 仕事・生活 タグ: BS世界のドキュメンタリー, アメリカ
2012年11月8日に放送された、BS世界のドキュメンタリー「大統領になりたい ~アメリカ政治を担う若者たち~」を紹介します。
(所要時間:約49分)
Googleが開発した全自動運転の実用化が果たされた今となっては、やや驚きに欠けますが、今後、この手の技術はどんどん実用化されて普及するでしょうね。
2013年1月17日 仕事・生活 タグ: クローズアップ現代, 教育問題
2013年1月15日に放送された、NHK・クローズアップ現代「生徒がつける“先生の通信簿”」を紹介します。
(所要時間:約26分)