タグ: 【TED】 の動画一覧 ( RSSアイコン タグ: 【TED】のRSS配信リンク

著作権の乱用、著作権の廃止論、どちらの過激さも間違っている/ローレンス・レッシグ

著作権の乱用、著作権の廃止論、どちらの過激さも間違っている/ローレンス・レッシグ

著名な法学者であるローレンス・レッシグ氏が、一方の過激主義がもう片方を引き起こしているということを我々は繰り返し学ぶべきであると主張しています。

(所要時間:約18分)

(動画を見る…)

実際のところ、暴力は驚くべき速度で減少している/スティーブン・ピンカー

実際のところ、暴力は驚くべき速度で減少している/スティーブン・ピンカー

スティーブン・ピンカー氏が、統計的に暴力が減少している事実を述べ、我々はむしろ、「なぜ平和になってきているのか?」について考える時期に来ていると主張しています。

(所要時間:約20分)

(動画を見る…)

なぜ、人間には「遊び」が必要なのか?/スチュアート・ブラウン

なぜ、人間には「遊び」が必要なのか?/スチュアート・ブラウン

遊びについての研究のパイオニア、スチュアート・ブラウン博士が、「遊びは、楽しむ以上に不可欠なもの」であると主張しています。

(所要時間:約27分)

(動画を見る…)

本当に洒落にならない破滅的な食糧危機をさけるためには、農作物の「種の多様性」を守ることが絶対に必要/キャリー・フォウラー

本当に洒落にならない破滅的な食糧危機をさけるためには、農作物の「種の多様性」を守ることが絶対に必要/キャリー・フォウラー

キャリー・フォウラー氏が、農作物の「種の多様性」を守ることの重要性を説き、ノルウェーにある、未来のために様々な種類の種(タネ)を冷凍保存する施設=国際種子バンクを紹介しています。

この施設は、言うなれば、世界の農業のためのバックアップシステムです。

(所要時間:約17分)

(動画を見る…)

ある種の災いは、それよりももっと大きな課題を解く鍵となる/エドワード・テナー

ある種の災いは、それよりももっと大きな課題を解く鍵となる/エドワード・テナー

歴史家のエドワード・テナー氏が、「人間が発明する能力」と「結果を見通す能力」の間に存在するギャップが過小評価されている述べ、これを示す事例を紹介していきます。

(所要時間:約17分)

(動画を見る…)

統計上は10年以内に半数のカップルが離婚するのに、なぜ結婚なんかするのか?/ジェナ・マッカーシー

統計上は10年以内に半数のカップルが離婚するのに、なぜ結婚なんかするのか?/ジェナ・マッカーシー

作家のジェナ・マッカーシーが、結婚(特に円満な結婚)についての驚くべき研究結果を紹介しています。成功の秘訣の一つとは・・・?

(所要時間:約12分)

(動画を見る…)

タリバンは、どのような方法で子供たちを洗脳し、自ら進んで自爆テロを行うよう仕向けるのか?(完璧に洗脳された少年兵のインタビュー映像あり)

タリバンは、どのような方法で子供たちを洗脳し、自ら進んで自爆テロを行うよう仕向けるのか?(完璧に洗脳された少年兵のインタビュー映像あり)

映画監督のシャーミーン・オベイド・チノイさんが、タリバンがどのような方法で子供たちを洗脳し、自ら進んで自爆テロを行うよう仕向けるのかを解説しています。完璧に洗脳された少年兵のインタビュー映像も収録されています。

(所要時間:約8分)

(動画を見る…)

政府やNGO(非政府組織)がコカ・コーラから学べること/メリンダ・フレンチ・ゲイツ

政府やNGO(非政府組織)がコカ・コーラから学べること/メリンダ・フレンチ・ゲイツ

ビル・ゲイツの奥さんであり、自身も実業家である、メリンダ・フレンチ・ゲイツさんによる講演。

現場の状況を理解したマーケティングを行い、地元の流通業者とネットワークを築き、どんな僻地の村でもコーラの需要があり購入可能にしているコカコーラのような企業を、政府やNGO(非政府組織)はもっと見習うべきだと主張しています。

(所要時間:約17分)

(動画を見る…)

人や国に対する「ある話」を「唯一の話」として固定観念化してしまうシングルストーリーは、結果として“人間の尊厳を奪う”/チママンダ・アディーチェ

人や国に対する「ある話」を「唯一の話」として固定観念化してしまうシングルストーリーは、結果として“人間の尊厳を奪う”/チママンダ・アディーチェ

ナイジェリア出身の作家であるチママンダ・アディーチェさんが、「シングルストーリーの危険性」を指摘しています。人間や国に対する「たった一つの話」を聴くだけで「分かったつもり」になってしまうことの危険性について警笛を鳴らしています。

(所要時間:約19分)

(動画を見る…)

老化は病気であり、避けられる。今生きてる多くの人々の寿命は1000歳を超えるだろう/オーブリー・デグレイ

老化は病気であり、避けられる。今生きてる多くの人々の寿命は1000歳を超えるだろう/オーブリー・デグレイ

ケンブリッジ大学の生物学博士号をもつ「老年生物医学者」のオーブリー・デグレイ氏が、「老化は避けられない」という常識を打ち破る持論を展開します。まるで、現代のダーウィンのようです。

(所要時間:約23分)

(動画を見る…)

なぜ我々は国の成功を「国民の幸福と福利」ではなく「国の生産性」で語るのか?/統計学者:ニック・マークス

なぜ我々は国の成功を「国民の幸福と福利」ではなく「国の生産性」で語るのか?/統計学者:ニック・マークス

統計学者のニック・マークスが、なぜ我々は国の成功を「国民の幸福と福利」ではなく「国の生産性」で語るのかと問いかけ、地球幸福度指数(ハッピー・プラネット・インデックス=HPI)を紹介します。

(所要時間:約17分)

(動画を見る…)

私はニューヨークでデザイン会社を経営しています。7年ごとに仕事を1年休んで、その1年は顧客から一切仕事を受けません。完全休業します。/ステファン・サグマイスター

私はニューヨークでデザイン会社を経営しています。7年ごとに仕事を1年休んで、その1年は顧客から一切仕事を受けません。完全休業します。/ステファン・サグマイスター

ある意味、とても効率的です。NYでデザイン会社を経営している、ステファン・サグマイスター氏による「長期充電休暇のちから」という講演を紹介します。

(所要時間:約18分)

(動画を見る…)

身体障害者とされてきた人々にとって、もはやハンディは克服するものではなくプラスに増幅していくもの/Aimee Mullins(エイミー・マリンズ)

身体障害者とされてきた人々にとって、もはやハンディは克服するものではなくプラスに増幅していくもの/Aimee Mullins(エイミー・マリンズ)

この講演を聴いていると、例えばハイヒールなんて、機能性を犠牲にして「美しさを優先した義足」みたいなもんだなぁと思えてきました。

(所要時間:約10分)

(動画を見る…)

なぜ女性のリーダーは少ないのか/シェリル・サンドバーグ

なぜ女性のリーダーは少ないのか/シェリル・サンドバーグ

Facebook COO(最高執行責任者) のシェリル・サンドバーグが、男性と比べて低い割合の女性しか職場でトップまでたどり着けない理由に目を向け、経営幹部を目指している女性に3つの強力なアドバイスを与えています。

(所要時間:約15分)

(動画を見る…)

自殺を試みようとする人のうち20人中19人は失敗するが、失敗した人達が二回目を成功させてしまう確率は37倍も高い/JD・シュラム

自殺を試みようとする人のうち20人中19人は失敗するが、失敗した人達が二回目を成功させてしまう確率は37倍も高い/JD・シュラム

JD・シュラム氏が、「死から逃れて人生を取り戻そうとしている人々」=「自殺未遂者」を社会全体で支えることの大切さを訴えています。

(所要時間:約5分)

(動画を見る…)

▲このページの先頭へ