@動画 > 科学・技術 > 3.11以前に立ち返ったとき、原発のリスクはどこまで想定すべきだったのか?/白熱教室JAPAN 大阪大学 第3回「想定外!?原発のリスクを考える」

3.11以前に立ち返ったとき、原発のリスクはどこまで想定すべきだったのか?/白熱教室JAPAN 大阪大学 第3回「想定外!?原発のリスクを考える」

2011年11月13日に放送された、白熱教室JAPAN 大阪大学 第3回「想定外!?原発のリスクを考える」を紹介します。

(所要時間:約1時間)

※ 最初に15秒の広告が流れます(この広告は飛ばすことができません)

この動画を大きい画面で見る

動画の内容

大阪大学・小林傳司教授の「科学技術社会論」の3回目。「3月11日以前に立ち返ったとき、原子力発電所のリスク(地震・津波)はどこまで想定すべきだったのだろうか」という“問い”をもとに討議する。

学生たちはグループに分かれ、原発事故について、科学技術の不確実性・想定外・リスクなどをキーワードに分析。グループごとにその結果を発表し、さらに議論を深めてリスクマネジメントにどうつなげていくのかを探っていく。

【出演】大阪大学教授…小林傳司

引用元:NHKネットクラブ

@動画 > 科学・技術 > 3.11以前に立ち返ったとき、原発のリスクはどこまで想定すべきだったのか?/白熱教室JAPAN 大阪大学 第3回「想定外!?原発のリスクを考える」

▲このページの先頭へ