@動画 > 歴史・人物 > 多くの悲劇を生んだ国策が、どのように発案され、どう実行されたか?/NHKスペシャル「満蒙開拓団はこうして送られた ~眠っていた関東軍将校の資料~」

多くの悲劇を生んだ国策が、どのように発案され、どう実行されたか?/NHKスペシャル「満蒙開拓団はこうして送られた ~眠っていた関東軍将校の資料~」

2006年8月11日に放送された、NHKスペシャル「満蒙開拓団はこうして送られた ~眠っていた関東軍将校の資料~」を紹介します。

(所要時間:約49分)

この動画を大きい画面で見る

動画の内容
東宮鐵男 (とうみやかねお)

今から75年前の1931年、満州事変勃発。その翌年から第一次満蒙開拓団の移住が始まる。それは、構成員が銃砲を装備した武装開拓団だった。ソ連との国境付近に配置された防衛軍の役割も担っていたのである。

この派遣計画は、「満蒙開拓の父」といわれた関東軍将校 「東宮鐵男 (とうみやかねお)」らを中心に練られた。その東宮の移民計画書や直筆の日記など、貴重な資料の公開が遺族から許可された。

王道楽土や五族協和、夢の別天地の名のもと、満州に27万人が渡り、中国残留孤児など多くの悲劇を生んだ開拓団の移住は、日本の国策としてどのように計画され、どのように実行に移されたのだろうか。

当時の政府と軍の計画決定の過程を新資料と証言で検証していく。

引用元:NHKスペシャル

@動画 > 歴史・人物 > 多くの悲劇を生んだ国策が、どのように発案され、どう実行されたか?/NHKスペシャル「満蒙開拓団はこうして送られた ~眠っていた関東軍将校の資料~」

▲このページの先頭へ