2014年12月31日 科学・技術 タグ: TED, オキシトシン, 恋愛, 脳科学
あなたが恋に落ちたかどうかを知る方法/脳科学的な意味で。
「オキシトシン受容体遺伝子上にある 第3ヒストンの第4リジンが 化学的に変化していたら そしたら恋に落ちているとわかる」 そうです(笑)
(所要時間:約12分)
動画の内容 (全文書き起こし)
アイ ラブ ユー
(笑)
あなたが誰かと付き合っているときに どの時点で初めて「アイ ラブ ユー」と伝えますか? どうやって 恋に落ちたと分かりますか? いつ あなたは相手との関係に気が付きますか? どの段階でフェイスブックに 「交際中」と設定しますか?
(笑)
私たちは皆 恋に落ちた時の症状を知っています つまり 心臓がドキドキして 手が汗でベトベトになり とてもナーバスで 怯えてしまいます しかし もはや恋することを止めることはできません
恋に落ちた時は沢山のことが起こります 単に胸の痛みやお金のことだと 思うかもしれませんが 違います あなたの脳は多くの変化を経験します 脳は恋の化学物質であるオキシトシンで溢れます 恋に落ちることは生理学的なことなのです
一方で あなたが歩けるようになった時から いろんな人から恋についての物語を聞いてきました 恋に落ちることは 遺伝的にプログラムされた能力なのか? それとも、恋に落ちるように育てられたのか? 生まれか 育ちか? 私たちは知る由がありません
「生まれか 育ちか」の違いはなんでしょうか?
「生まれ」とは遺伝的にプログラムされたもの 突然変異によるものを除いた 世代を上から下へ継承されるものです
「育ち」とは学習するもの もしくは環境が生み出したものです 自転車の乗り方や 日光に当たりすぎて皮膚がんになることなどです
では ストレスに対応する能力はどうでしょうか? 遺伝学的プログラムか 環境が生み出したものか?
「私は男/女だ」といったジェンダーアイデンティティは どうですか? 生まれか育ちか?
他人をウザがらせる能力については どっちだと思います?
(笑)
皆さんは職場にいるウザい人に 聞きたくてしょうがないでしょう 「あなたはそんな風に遺伝的にプログラムされて 生まれてきたの?」ってね
(笑)
「それとも実は一日中 鏡の前で練習してるの?」
(笑)
いくつかの特徴は生まれつきのものでも 獲得したものでもありません 生まれとも育ちとも違うもの それがエピジェネティクスです エピジェネティクスは 遺伝情報の上に積み重なったものです 遺伝情報がハードウェアなら エピジェネティクスはソフトウェア またはオペレーティングシステムです
エピジェネティクスは 環境により 自分のDNAが変わるのを可能にしているのです 一番 有名なエピジェネティクスの例は ストレス反応です
モントリオールの研究グループが こんな問いを立てて ネズミで実験しました 「面倒見の良い母親は 子どものDNAに影響するか?」 研究者たちは2群のネズミを観察しました
第1群において 母ネズミたちはよく育児をし 子を舐めたり 身づくろいをしてあげていました その子ネズミたちは本当に 最高の世話をしてもらっています 母ネズミたちはいつも子ネズミをかまい 靴紐も結んであげ 毎日のサッカーの練習にも 車で送り迎えをしてあげていました
(笑)
そんな子ネズミたちは 成功者になること間違いなしです 研究者たちはその子ネズミたちのDNAを調べ 異常のないことを確認しました
第2群の母ネズミたちはあまり育児をしませんでした 子ネズミを舐めず 身づくろいせず かまわず 面倒見の良くない母ネズミでした 研究者たちが そんな母ネズミの子のDNAを調べたところ DNA異常が見られたのです そのDNA異常はまさに ストレス反応を司る遺伝子の位置に起こっていました
事実 その子ネズミたちは ストレスに対処することができなかったのです そしてその特性は生涯続いたのです これは面白いと 孫の代のネズミのDNAも調べました そして 孫ネズミのストレス対応遺伝子も 同様に不活化されていたのです なぜこんなことが起こったのでしょうか? どうやって母親の育児内容が 子どものDNAを変えることができるのでしょうか?
まず DNAとは何かということから考えましょう DNAは分子です それは とても細く長いものです あなたの体には沢山のDNAがつまっています なんと 地球を250万周するほどの長さです どうすれば こんなDNAを丸ごと 秩序立てて体に収めて 全てを制御させられるのでしょうか
あなたのDNAは糸のように ミクロサイズの糸巻に巻き付いています そしてその糸巻は何兆もあるのです ここに 原子レベルで可視化した DNAの全容があります 青いのが ヒストンと呼ばれる DNAが巻き付く糸巻です
初めは ストレス反応が不活化されています しかし 子ネズミが抱きしめられ かまってもらうと セロトニンが脳に放出されます セロトニンは第4リジンと呼ばれる スイッチをオンにします これは化学的変化 すなわちアセチル化という現象です
糸巻を解いて DNAをほぐすためのスイッチを入れ ストレス反応を司る部分を 細胞内にさらけ出すことです そのような機序で この子ネズミたちは 幸せで健康でいられます
このことは庭にあるホースになぞらえて考えられます1600メートルの長いホースを この会場に思い浮かべてください あなたはその庭のホースを巻いて収納しておくための プラスチックのリールをご存知ですか? そのリールが何千もあって 巻かれたり解かれたりする場面を想像してください
遺伝子はこのように精密で正確に スイッチをオン/オフにするんです なぜか これらの糸巻は特別な力を持っています この糸巻は細胞で何が起こっているのかを すべて把握しています そして遺伝子を正確なタイミングで 正確な瞬間に オン/オフできるのです とても精巧にね
受精卵を胎児、新生児へと変えることができます 私たちの分子の糸巻は巻いたり解いたりしながら 何もかもをコントロールしているのです それは名舞踏家や もっと上手くいうと DJのようです もしも私たちのホースが 緑色で鮮やかであったなら ディスコパーティーに似ていたでしょう こんな感じです
♪ ズン チャ ズンズン チャ ズン チャ ズンズン チャ ♪
(笑)
OK
(笑)(拍手)
急ぎ足でしたが これがエピジェネティクスの説明です つまり 細胞内での ディスコパーティーです そこではDNAと付属器官が 全て一緒にもつれ合っています
では ジェンダーアイデンティティはどうでしょうか? 私は女の子として生まれたのか? それとも女の子になったのか? その質問は私がかつて経験した ほとんど全ての恋愛関係を粉々にしてしまいました ご覧のとおり 私は女性で 偶然にも トランスジェンダー(性の身体的特徴と認識が逆)です
何年も苦しみました 私がありのままの自分でいると決心するまで ずっともがき続けました
(拍手)(声援)
もしも あなたが恋愛を複雑なものであると思うなら 私のような人を想像してください ご覧になっている このDNAと同様に複雑なのです
幸運なことに 私の両親は 常に私を気にかけてくれました ですので 私はストレスに対処すべく 沢山のセロトニンを持っているのです そして 現在 ここに立ち 勇気を持って トランスジェンダーを公表しています
(拍手)
私はずっと ラバーン・コックスや ジーナ・ロセロ ジャネット・マックといった トランスジェンダーたちと同じ道をたどっています 私が治療中だった時 私のセラピストはこう言いました 「もし、あなたが性同一性障害の遺伝子を見つけられたなら本当のブレイク・スルーよね」 彼女は私がロックスターになれるといったのです ロックスターになりたくない人間などいるでしょうか?
その時 私はRNAの分野で活動していました RNAとはDNAのいとこのような分子です 私はすぐさま 「RNAとジェンダーアイデンティティ」という言葉の グーグル検索にとりかかりました たった一つだけ「ステロイド受容体RNA活性体」が ヒットしました これはエストロゲンの働きを助けるものです また 性別の逆転現象と 直接的に結びつくものでもあるのです
私はイリナという研究者仲間の元へ行きました 「私は 誰も知らない このRNA分子について考えていたんだけど この研究テーマはあまりにもすごくて 研究できなくなるくらい大騒ぎになる 新たな研究プロジェクトとしてどうかしら?」「そうね 早速とりかかりましょう!」
さて 分子の糸巻のことは覚えていますか? 覚えていますよね 不思議なことにその糸巻は 周りで何が起こってるのかを知っていて いつも正しい場所と時期に活動します どのようにその糸巻が 周りの状況を知るのでしょうか? 現在 世界中の研究者たちがその解明を競っています そして RNAが担っているという 理論の支持者が沢山います
ご存知のように RNAは 周りの環境を感じ取ることができます 薬物やビタミン類と結びつくことができるのです もしも 私たちの偉大なRNAに 高次構造があれば その糸巻とやりとりして 細胞のあたりでの出来事を伝えられるでしょう
「うわ 細胞の一部が凍えるように冷たくなってる」とか
「うーむ 細胞内にカフェインが入ってきた」
「浮気娘め!これは精子じゃないか!」とかね
(笑)
また一方で もしも私たちの偉大なRNAがスパゲッティのようで 構造が無ければ 糸巻に伝えるメッセージも 難解なものかもしれません
「ブー トス ビア ジョブ ブルー デー レイ アァ コケコッコー」みたいに
(笑)
まあ これは難解どころじゃなかったですが 今言ったのは『スタートレック』のクリンゴン語です でも いいたいことは分かりましたね?
(拍手)
最後に 私はあることを発見しました 私たちの偉大なRNAは いたるところで組織を形成していました 合計25本あるRNAのらせん構造が 沢山の相互作用をしているのです これは小さなステップですが RNAが答えになりうることを 原理的に示しています
RNAとアルツハイマー病や自閉症との関連が すでに示唆されています そしてエピジェネティクスの影響により 一般的に 依存症 うつ 統合失調症とも 強いつながりがあることがわかりました 10年前に私たちはそれらの存在を 推測できませんでした 現在 私たちは第一歩を踏み出しています
私たちはあの冒頭に話した 恋に関する疑問 「どうやって恋に落ちたとわかるのか?」 について いつか分かる日がくるかもしれません 現段階ではまだその答えはありません しかし おそらく 未来に あなたのお子さんが 「どうやって恋に落ちたと分かるの?」 と聞いてきたときに あなたは答えられるでしょう
「簡単なことさ オキシトシン受容体遺伝子上にある 第3ヒストンの第4リジンが 化学的に変化していたら そしたら恋に落ちているとわかるね」
(笑)(拍手)




~ある晩、どろぼうネズミが、盗んだチーズに恋をした~ 自主制作アニメ「恋するネズミ」
道徳的に正しい行いをしたいと思うのは「オキシトシン」という脳内物質が分泌されるから/ポール・ザック
なぜ子育てがこんなに孤独で苦しいのか? なぜ夫に対してイライラが止まらないのか?/NHKスペシャルが子育て中のママたちの“悲痛な悩み”に最新科学で迫る!
私たちの「腸」には自律した「脳」がある/Heribert Watzke
愛とは何か?/ブラッド・トロガー
人間の顔認識システムって凄いなぁと思って調べていたら、脳の組織と心の関係についての神講演を見つけた
無知の追及/スチュワート・ファイアスタイン
我々は自分の意識を理解していないどころか、我々の脳はしばしば積極的に我々を騙している/ダニエル・デネット
10代の皆さんへ私ができる最高のアドバイス/脳卒中を経験した稀有な脳科学者:ジル・ボルト・テイラー博士の脳科学講演「10代の脳における神経解剖学的な変化」
【偉大なる脳の議論】 競合的と思われた理論が、より包括的なモデルの2つの側面であったと証明されるまでの、脳科学における歴史的な紆余曲折
人前であがってしまう理由(と、それを克服する方法)/ミカエル・チョウ
なぜ退役軍人は戦争が恋しくなるのか? 戦争を終わらせるには、その答えを知る必要がある/セバスチャン・ユンガー
赤ちゃんが重い障害をもって生まれてきたら、親はどうあるべきなのか?/ロベルト・ダンジェロ and フランチェスカ・フェデリ
どうして私たちは「人類共通の未来」を信じることをやめて「自分だけのハッピーエンド」に執着するようになってしまったのか?/ローリー・エシッグ「恋愛至上主義への警告」
ぷぅ~す!ハリネズミの赤ちゃんが「起きあがれない!」
仲良しの鹿に毛づくろいされて、頭がビショ濡れになる猫
いつの間にか「ママ」か「お母さん」としか呼ばれなくなった女性たちが本来の「名前」で呼ばれることで“オキシトシン”という脳内物質が分泌されて綺麗になることが判明した
「神経科学のウソ」を簡単に見抜く方法/モリー・クロケット
意識の理解はどこまで進んだか/アントニオ・ダマシオ
脊髄を損傷して脳と体のコミュニケーションが断ち切られ、全身麻痺になったラットの神経回路を呼び覚まし、再び歩かせる事に成功した新しい方法
脳卒中に襲われ、自分の脳が情報処理能力を失っていくのを体験した脳科学者が、その貴重な体験から得たものとは?/Jill Bolte Taylors (ジル・ボルト・テイラー)
「チューリップバブル」とは?/プラティーク・シン「バブル経済が起きる理由」
人が恋をする理由/人類学者:ヘレン・フィッシャー
人工知能が人間より高い知性を持つようになったとき何が起きるか?/ニック・ボストロム
若い人たちに一言お詫びを申し上げたいと思います。/小出裕章(こいでひろあき)氏 「未来を担う子どもたちへ」
誕生日のサプライズ・プレゼントで「今からディズニーランドに行くわよ!」と言われた6歳の女の子が見せてくれた最高のリアクション
4号機が爆発した本当の原因と東電がそれを隠す理由/フランス・ドイツ共同の国営放送局 ARTE 「フクシマ-最悪事故の陰に潜む真実」(日本語字幕)
報道ステーション「イスラム国 日本人殺害予告 事件の背景には何が…」/古賀茂明さん「安倍さんの目的は人質の救出ではなく、イスラム国と戦っている有志連合の仲間に入ること」
中島みゆきさんの名曲「糸」を Mr.Children の桜井和寿さんが本気でカバーしたらこうなった
ドイツ国営テレビ放送ZDF「福島の嘘」(日本語字幕)/海外メディアが日本の癌=「原子力ムラ」を告発
橋下さんの無責任さ、不勉強さがよくわかる・・・。ガレキ広域処理の説明会で大阪市民「モン=モジモジ氏」の全身全霊をかけた質問に一切答弁できずに逃亡する橋下市長
NHKスペシャル <新・映像の世紀> 第3集 「時代は独裁者を求めた」
消せない放射能 ~65年後の警鐘~/NNNドキュメント
NHK・プロフェッショナル 仕事の流儀「人生も仕事もやり直せる/弁護士・宇都宮健児」
NHKスペシャル <神の数式> 第1回 「この世は何からできているのか ~天才たちの100年の苦闘~」
BS世界のドキュメンタリー「インサイド フクシマ」(日本語吹き替え)/BBC版に映っていた「3号機の爆発シーン」がNHK版では編集で消されている! (比較映像あり)
老人漂流社会 “老後破産”の現実/NHKスペシャル
「だだだだだ・・・。」だけで会話を成立させる双子の赤ちゃん
報道ステーション「国が“武器輸出”企業を支援… 低金利融資などで軍需産業化か」/古賀茂明さん「日本はアメリカのように戦争がないと生きていけない国になる」
NHKスペシャル <新・映像の世紀> 第1集 「百年の悲劇はここから始まった」
化粧は詐欺だ! Bfore と After が違いすぎると話題になっていたメイク実況映像
NHKスペシャル <神の数式> 第2回 「宇宙はどこから来たのか ~最後の難問に挑む天才たち~」
ガレキ処理に新たな動き/報道ステーションSUNDAY「震災ガレキで“森の防波堤” ~84歳学者の挑戦に密着~」
NHKスペシャル <新・映像の世紀> 第2集 「グレートファミリー 新たな支配者」
NHKスペシャル <新・映像の世紀> 第4集 「世界は秘密と嘘(うそ)に覆われた」
被ばくした人が、どのように亡くなっていくのか?放射線が人間の臓器をどう蝕んでいくのか?/NHKスペシャル「封印された原爆報告書」
宮川大輔のお祭り男/世界の果てまでイッテQ【スプラッシュ祭り/ポテト】
NHKスペシャル <神の数式・完全版> 第3回 「宇宙はなぜ始まったのか ~残された“最後の難問”~」
宮川大輔のお祭り男/世界の果てまでイッテQ【イギリス・チーズ転がし祭り】
南京事件 兵士たちの遺言/NNNドキュメント
魂の反原発ソング/FRYING DUTCHMAN(フライングダッチマン)の「human ERROR(ヒューマンエラー)」
NHKスペシャル <神の数式・完全版> 第4回 「異次元宇宙は存在するか ~超弦理論“革命”~」
NHKスペシャル <新・映像の世紀> 第5集 「若者の反乱が世界に連鎖した」