タグ: 【TED】 の動画一覧 ( RSSアイコン タグ: 【TED】のRSS配信リンク

宮脇昭 博士が提唱する「混植・密植型植樹」の方法論をトヨタ生産方式で「平準化」しオープンソースとして公開/誰でもiPhoneと同じくらい低いコストで森を作ることが出来るようにした話

宮脇昭 博士が提唱する「混植・密植型植樹」の方法論をトヨタ生産方式で「平準化」しオープンソースとして公開/誰でもiPhoneと同じくらい低いコストで森を作ることが出来るようにした話

エンジニアでエコ起業家のシュベンド・シャルマ氏が、どこでも出来る小さな森の生態系の作り方を説明しています。

(所要時間:約5分)

(動画を見る…)

吃音症(きつおんしょう)という言語障がいを抱えながらも、オーストラリアを代表する女性歌手となったメーガン・ワシントンさんの “TED 「トーク」” が素敵

吃音症(きつおんしょう)という言語障がいを抱えながらも、オーストラリアを代表する女性歌手となったメーガン・ワシントンさんの “TED 「トーク」” が素敵

吃音症(きつおんしょう)とは、「どもり」のことです。

(所要時間:約12分)

(動画を見る…)

イスラム原理主義に対して平和的に戦いを挑む人々の抵抗は、人権をめぐる闘いの中でも世界で最も見逃されているものの1つだ/カリマ・ベノウネ

イスラム原理主義に対して平和的に戦いを挑む人々の抵抗は、人権をめぐる闘いの中でも世界で最も見逃されているものの1つだ/カリマ・ベノウネ

カリマ・ベノウネさんが、原理主義とテロリズムに対して、平和的に戦いを挑む全ての人々を支持すると声を上げるべき時は今だと強く訴えています。

(動画を見る…)

日常的に行われる手術の危険性を軽減することができる発明と、その背景にある考え方/機械工学エンジニア:ニコライ・ベグ

日常的に行われる手術の危険性を軽減することができる発明と、その背景にある考え方/機械工学エンジニア:ニコライ・ベグ

発明そのものも素晴らしいですが、ニコライ氏が最後に語った「考え方」にグッときました。

(所要時間:約10分)

(動画を見る…)

何十億人もの人のための大規模なウェブデザインにおける3つの法則/マーガレット・グールド・スチュワート(Facebookのプロダクトデザイン・ディレクター)

何十億人もの人のための大規模なウェブデザインにおける3つの法則/マーガレット・グールド・スチュワート(Facebookのプロダクトデザイン・ディレクター)

Facebookのプロダクトデザインのディレクター、マーガレット・グールド・スチュワートさんが、大規模なデザインのための3つの法則を説明しています。

(所要時間:約13分)

(動画を見る…)

人間の脳と行動に影響を与えている腸内に住む微生物たち/エレイン・シャオ

人間の脳と行動に影響を与えている腸内に住む微生物たち/エレイン・シャオ

エレイン・シャオさんが、腸内に住む微生物が脳に影響を与えるメカニズムを解説し、侵襲的な治療を全く行わずに自閉症やうつ病 そして多発性硬化症のような疾患を治療できる可能性のある「微生物ベースの治療法」研究を紹介しています。

(所要時間:約6分)

(動画を見る…)

道徳的に正しい行いをしたいと思うのは「オキシトシン」という脳内物質が分泌されるから/ポール・ザック

道徳的に正しい行いをしたいと思うのは「オキシトシン」という脳内物質が分泌されるから/ポール・ザック

神経経済学者のポール・ザック氏が、安定した社会をつくるのに必要な信頼や共感などの感情に対してオキシトシン(彼は“道徳分子”と呼びます)が関わっていると考えられる理由を説明し、1日に8回ハグをすることで人々はもっと幸せになり、世界はより良いものになると説いています。

(所要時間:約17分)

(動画を見る…)

もしあなたの家族や友人 最愛の人が自殺を考えていたらどうしますか? なんと声をかけますか? なんと声をかけるべきか知っていますか?/ケヴィン・ブリッグス

もしあなたの家族や友人 最愛の人が自殺を考えていたらどうしますか? なんと声をかけますか? なんと声をかけるべきか知っていますか?/ケヴィン・ブリッグス

自殺の名所として知られるサンフランシスコのゴールデン・ゲートブリッジをパトロールしてきたケヴィン・ブリッグス巡査部長が、長年にわたって生死の境目に立った人々との会話を実体験に基づいてありのままに語り、愛する人を自殺で失いかねない人達に対して、力強い助言を与えます。

(所要時間:約14分)

(動画を見る…)

パーキンソン病患者の震えを即座に止めたり、うつ病やアルツハイマー病に蝕まれた脳の領野を正常に戻すことができる「脳深部刺激療法」とは/アンドレス・ロザーノ

パーキンソン病患者の震えを即座に止めたり、うつ病やアルツハイマー病に蝕まれた脳の領野を正常に戻すことができる「脳深部刺激療法」とは/アンドレス・ロザーノ

アンドレス・ロザーノ氏が、あらゆる脳神経回路をダイヤル調節するように調節し、機能を活性・不活性化したりして患者を治療する方法について説明しています。

(所要時間:約16分)

(動画を見る…)

2030年代には人間の大脳新皮質はクラウドの人工大脳新皮質とつながることで限界なく拡張し、文化と技術に質的な飛躍をもたらす要因となるだろう/レイ・カーツワイル

2030年代には人間の大脳新皮質はクラウドの人工大脳新皮質とつながることで限界なく拡張し、文化と技術に質的な飛躍をもたらす要因となるだろう/レイ・カーツワイル

レイ・カーツワイル氏が、2億年前に我々の祖先が脳の新たな器官である大脳新皮質を発達させたように、2030年には次なる脳の大きな飛躍=「クラウドの演算能力の利用」をはじめるだろうと予測しています。

(所要時間:約10分)

(動画を見る…)

準知的粘菌が人類に教えてくれること

準知的粘菌が人類に教えてくれること/ヘザー・バーネット

なぜ、脳も中枢神経も持たない粘菌が、あきらかに知性を持っているかのような振る舞いをみせるんでしょうね?ほんとに不思議です。

(所要時間:約13分)

(動画を見る…)

広めるか死か/MITメディアラボ所長・伊藤穰一

広めるか死か/MITメディアラボ所長・伊藤穰一

MITメディアラボ所長の伊藤穰一(いとうじょういち)氏が、公式声明として「広めるか死か」というモットーをかかげ、「すべてを計画し、すべてを揃え、完璧に準備を整えなければ」などと考えるのはそろそろやめにして、つながることに力を注ぎ、常に学び続け、アンテナを高くして 「今」に集中すべきだと提言しています。

(所要時間:約13分)

(動画を見る…)

重要な決断が難しくなかなか決められないのは、あなたの考え方が間違っているから/哲学者 ルース・チャン

重要な決断が難しくなかなか決められないのは、あなたの考え方が間違っているから/哲学者 ルース・チャン

哲学者のルース・チャンさんが、 私たちが難しい選択を迫られて悩むとき、困惑のもとは価値に関して私たちが軽はずみに持ってしまう「思い込み」にあると分析。最良の選択肢などはなく、私たちは難しい選択を経験することによって「なりたい自分になる」のだと説いています。

(所要時間:約15分)

(動画を見る…)

全ての宗教を子供たちに教育することが、信仰の自由に出来る最大限の我慢だ/哲学者 ダン・デネット

全ての宗教を子供たちに教育することが、信仰の自由に出来る最大限の我慢だ/哲学者 ダン・デネット

哲学者のダン・デネット氏が、「民主主義は告知の上の同意にかかっている」という大原則のもと、全ての宗教を学校で教育するべきだと主張しています。

(所要時間:約25分)

(動画を見る…)

なぜ私たちは未来の自分が後悔することになるような決断をするのか?/ダン・ギルバート

なぜ私たちは未来の自分が後悔することになるような決断をするのか?/ダン・ギルバート

心理学者のダン・ギルバート氏が、「なぜ私たちは未来の自分が後悔することになるような決断をするのか?」という疑問について考察しています。

(所要時間:約8分)

(動画を見る…)

▲このページの先頭へ