2015年2月6日 国際・紛争 タグ: イスラム教, クローズアップ現代, フランス, 移民問題
「フランスの9.11」とも呼ばれる今回のテロ事件をきっかけとした「分断の危機」は避けられるか ~仏テロ 広がる波紋~/NHK・クローズアップ現代
2015年2月4日に放送された、NHK・クローズアップ現代「“分断”の危機は避けられるか ~仏テロ 広がる波紋~」を紹介します。
(所要時間:約26分)
動画の内容
フランスにとって過去50年で最悪となったテロ事件。いまヨーロッパは、分断の危機に直面している。
欧州各地でイスラム系移民に対する嫌がらせ、モスクが放火される事件やデモが相次ぎ、住民の間に亀裂が生まれ、反イスラムや移民排斥の動きが高まっている。
多様性を尊重する理念のもと、移民を積極的に受け入れてきたヨーロッパ。「フランスの9.11」とも呼ばれる今回のテロ事件をきっかけに、社会の分断が広がってしまうのか。
フランスのイスラム系住民やドイツの移民排斥団体などのテロ後の動きに密着、欧州社会の分断という最悪の事態を避けられるのか、その行方を展望する。
引用元:クローズアップ現代
↑いいね!をクリックすると、コメント付きでFacebookに投稿できます。