風雪のクロニクル ~六ヶ所村と核燃料サイクル~/日本が抱える重要な課題を戦後史的な観点から捉え直すドキュメンタリー
2014年2月28日に放送された、NHK・東北Z「風雪のクロニクル ~青森県六ヶ所村と核燃料サイクル~」を紹介します。
(所要時間:約43分)
動画の内容
核燃料サイクルの立地計画が浮上して今年(※2014年)で30年の青森県六ヶ所村がいま日本のエネルギー政策の鍵を握る存在となっている。それはなぜか。
番組では戦後六ヶ所村が歩んできた苦難の歴史を関係者の証言と記録映像で描きだし、福島原発事故後のエネルギー政策の見直しや原発再稼働、さらには迷走を続ける高レベル放射性廃棄物最終処分地の選定など、いま日本が抱える重要な課題を戦後史的な観点から捉え直していく。
引用元:NHK
↑いいね!をクリックすると、コメント付きでFacebookに投稿できます。