2015年9月26日 仕事・生活 タグ: いじめ問題, そもそも総研, 教育問題
そもそも いじめで命を失わないためには「逃げ場」が必要なのでは?/そもそも総研
2015年9月24日に放送された、そもそも総研「そもそもいじめで命を失わないためには逃げ場が必要なのでは?」を紹介します。
(所要時間:約18分)
動画の内容
▶ 学校で居場所を失った子どもの「最後の逃げ場」であるフリースクール
東京シューレ 王子
住所/東京都北区岸町1-9-19
TEL/03-5993-3135(平日10:00~18:00)玉川徹さんは今回、「東京シューレ 王子」というフリースクールにお邪魔しました。フリースクールとは、一般的に「不登校の子どもたちを対象に、学習サポート・教育相談・体験活動等を行っている民間施設」のことをいいます。東京シューレには現在、6歳から20歳までのおよそ80人が在籍しています。
東京シューレには既存の学校のような「これを学ばなければならない」といった決まりはありません。子どもたち自身が「やりたいこと」を見つけ、それについて「考えること」が、すなわち「学ぶこと」になるのです。
玉川さんは施設側と保護者側のお許しをいただき、子どもたちに直接「学校に行かなくなった理由」を尋ねました。すると、話を聞いた8人中の5人までが「イジメが原因」と答えたのです。中には「背後から石を投げられる」という“命の危機を感じるレベルのイジメ”を受けた子もいました。
イジメを受けてきた子どもたちにとって、学校とは「学びの場」ではなく「苦しみの場」でしかありませんでした。
「真剣に自殺を考えた」という子どももおり、「東京シューレの存在を知ることができなかったら」あるいは「東京シューレに移ることを許さない親だったら」、その子は「親を殺すか自分が死ぬかしていた」と語りました。東京シューレの奥地圭子(おくち・けいこ)理事長は、「学校内に居場所を失って不登校になった子どもには『学校とは異なる教育の場』が必要なのです」と語ります。
「フリースクールとは、子どもたちにとっての『最後の逃げ場』です」と語る奥地理事長に、玉川さんは「学校での義務教育を受けずにフリースクールを選んだ子どもたちは『自立した大人』になれるのでしょうか?」という疑問を投げかけました。
それに対して奥地理事長は「新聞記者や国連職員になった人もいれば、仲間と一緒に会社を設立した人もいる。4年半も引きこもっていたが、社会復帰して保育園で働いている人もいる。『不登校だった人間は社会に適応できにくい』というのは偏見です」と答えてくださいました。
国会では「フリースクールを義務教育として認める法案」が提出される予定だといいます。新法案の推進者のひとりである自民党の馳浩(はせ・ひろし)衆院議員によれば、「現行法では『学校復帰』が前提となっているため、それがプレッシャーとなって自殺に至ってしまう子どももいる」のだそうです。
「本人の意思や保護者の気持ちを十分に聞いたうえで、担任・校長・教育委員会の努力も踏まえながら、ひとつ特例として認めていくべきではないか」と馳議員は語っておられました。
引用元:そもそも総研




そもそも“子どもたちの貧困”が世代を超えて連鎖するのは防げないのか?/そもそも総研
そもそも「年金積立金」が失われる以上のリスクはあるのだろうか?/そもそも総研
【奨学金(学生ローン)問題】 そもそも社会に出る若者が700万の借金を背負って生活苦ってどうなんですか?/そもそも総研
現在の「数学教育」には大きな問題があります。まず、満足している人がいません。/コンラッド・ウルフラム
そもそも電力会社から電気を買わない生活ってどうなんだろう?/そもそも総研
そもそも食料自給率向上に新しい養殖が必要なのでは?/そもそも総研
グーグルで調べれば分かる知識を詰め込むだけの教師は必要ない。子どもたちは何も教えなくてもインターネットを使いこなして自分で教材を見つけ出せる/スガタ・ミトラ
そもそも私たちの「年金積立金」が「3ヶ月」で「約8兆円」も失われてしまったけど大丈夫なの?/そもそも総研
そもそも “一億総中流” から、なぜ “下流老人” が続々生まれているのか?/そもそも総研
そもそも「マイナンバー制度」ってメリットがあるの?/そもそも総研
本当は学びたい ~貧困と向き合う学習支援の現場から~/NHK・ETV特集
そもそも日本人がテロの標的にならない方法は軍事なのか?/そもそも総研
そもそも東京電力はナゼこれほどまでに黒字なのか?/そもそも総研
そもそも沖縄県知事選で日米関係は大きく変わるのではないか?/そもそも総研
そもそも翁長(おなが)知事の訪米戦略は本当に“不発”なのだろうか?/そもそも総研
そもそも日本の火山活動活発化で富士山は大丈夫なのだろうか?/そもそも総研
そもそも“下流老人”に「転落するきっかけ」は何なのだろうか?/そもそも総研
NHKスペシャル「僕はなぜ止められなかったのか? ~いじめ自殺・元同級生の告白~」
そもそも「少年犯罪」は本当に“凶悪化”しているのか?/そもそも総研
そもそも過激派組織「イスラム国」に対し日本はどうすればいいのか?/そもそも総研
教育現場の“閉鎖性”を変える? ~大阪・教育改革の波紋~/NHK・クローズアップ現代
そもそも「原発新設」はいつのまにか「既定路線」なのだろうか?/そもそも総研
そもそも生産者が価格をつけられない世の中がおかしいのではないだろうか?/そもそも総研
そもそも農業とは生きるも死ぬもやり方次第なのでは?/そもそも総研
若い人たちに一言お詫びを申し上げたいと思います。/小出裕章(こいでひろあき)氏 「未来を担う子どもたちへ」
誕生日のサプライズ・プレゼントで「今からディズニーランドに行くわよ!」と言われた6歳の女の子が見せてくれた最高のリアクション
4号機が爆発した本当の原因と東電がそれを隠す理由/フランス・ドイツ共同の国営放送局 ARTE 「フクシマ-最悪事故の陰に潜む真実」(日本語字幕)
中島みゆきさんの名曲「糸」を Mr.Children の桜井和寿さんが本気でカバーしたらこうなった
ドイツ国営テレビ放送ZDF「福島の嘘」(日本語字幕)/海外メディアが日本の癌=「原子力ムラ」を告発
橋下さんの無責任さ、不勉強さがよくわかる・・・。ガレキ広域処理の説明会で大阪市民「モン=モジモジ氏」の全身全霊をかけた質問に一切答弁できずに逃亡する橋下市長
NHKスペシャル <新・映像の世紀> 第3集 「時代は独裁者を求めた」
消せない放射能 ~65年後の警鐘~/NNNドキュメント
NHK・プロフェッショナル 仕事の流儀「人生も仕事もやり直せる/弁護士・宇都宮健児」
NHKスペシャル <神の数式> 第1回 「この世は何からできているのか ~天才たちの100年の苦闘~」
BS世界のドキュメンタリー「インサイド フクシマ」(日本語吹き替え)/BBC版に映っていた「3号機の爆発シーン」がNHK版では編集で消されている! (比較映像あり)
老人漂流社会 “老後破産”の現実/NHKスペシャル
「だだだだだ・・・。」だけで会話を成立させる双子の赤ちゃん
報道ステーション「国が“武器輸出”企業を支援… 低金利融資などで軍需産業化か」/古賀茂明さん「日本はアメリカのように戦争がないと生きていけない国になる」
NHKスペシャル <新・映像の世紀> 第1集 「百年の悲劇はここから始まった」
化粧は詐欺だ! Bfore と After が違いすぎると話題になっていたメイク実況映像
NHKスペシャル <神の数式> 第2回 「宇宙はどこから来たのか ~最後の難問に挑む天才たち~」
ガレキ処理に新たな動き/報道ステーションSUNDAY「震災ガレキで“森の防波堤” ~84歳学者の挑戦に密着~」
NHKスペシャル <新・映像の世紀> 第2集 「グレートファミリー 新たな支配者」
NHKスペシャル <新・映像の世紀> 第4集 「世界は秘密と嘘(うそ)に覆われた」
被ばくした人が、どのように亡くなっていくのか?放射線が人間の臓器をどう蝕んでいくのか?/NHKスペシャル「封印された原爆報告書」
宮川大輔のお祭り男/世界の果てまでイッテQ【スプラッシュ祭り/ポテト】
NHKスペシャル <神の数式・完全版> 第3回 「宇宙はなぜ始まったのか ~残された“最後の難問”~」
宮川大輔のお祭り男/世界の果てまでイッテQ【イギリス・チーズ転がし祭り】
南京事件 兵士たちの遺言/NNNドキュメント
魂の反原発ソング/FRYING DUTCHMAN(フライングダッチマン)の「human ERROR(ヒューマンエラー)」
NHKスペシャル <神の数式・完全版> 第4回 「異次元宇宙は存在するか ~超弦理論“革命”~」
NHKスペシャル <新・映像の世紀> 第5集 「若者の反乱が世界に連鎖した」