2013年5月17日 仕事・生活 タグ: クローズアップ現代
“安全”は取り戻せたのか ボーイング787運航再開/NHK・クローズアップ現代
2013年5月13日に放送された、NHK・クローズアップ現代「“安全”は取り戻せたのか ボーイング787運航再開」を紹介します。
(所要時間:約26分)
※ 最初に15秒の広告が流れます(この広告は飛ばすことができません)
動画の内容
搭載されたバッテリーのトラブルによって運航停止を余儀なくされた“夢の旅客機”ボーイング787機。
先月(※2013年4月)下旬、ボーイング社が提案した、80にのぼるトラブル要因を想定したバッテリーシステムの改修計画が米航空当局に認可されたことなどから、日本では来月(※2013年6月)1日から営業運航が再開されることになった。
しかし、トラブルの原因は未だ特定出来ていない。アメリカの国家運輸安全委員会は、先月、ボーイング社の幹部などを集めた異例の公聴会を実施するなど、原因究明を急いでいる。
一方、国内の航空会社は、運航再開へ向けた模索を始めている。日本航空は、安心して787機に搭乗してもらうために何が必要なのか、社内横断での対応を検討している。
番組では、アメリカの公聴会で明らかになる問題点の検証に加え、日本航空の運航再開への密着ルポを通して、ひとたび事故を起こせば深刻な事態を招く“旅客機の安全”とは何か考えていく。
引用元:クローズアップ現代
↑いいね!をクリックすると、コメント付きでFacebookに投稿できます。