2013年5月28日 科学・技術 タグ: NHKスペシャル, 医療, 糖尿病, 腰痛
なぜ我々は病気になるのか? NHKスペシャル 病の起源 プロローグ「人類進化700万年の宿命」
2013年5月18日に放送された、NHKスペシャル 病の起源 プロローグ「人類進化700万年の宿命」を紹介します。
(所要時間:約49分)
※ 残念ながら動画が見れない状態になりましたので、〔再生可能な動画〕へのリンクを紹介しておきます。
動画の内容
「腰痛」「脳卒中」「糖尿病」・・・。
私たちを悩ます様々な病に対し、それを対症療法で治そうとしてきた医学が大きな変革点に差し掛かっている。人類がその病を抱える事になった根源的な原因の追及から、新たな治療法や予防法に繋げようとする「進化医学」に注目が集まっているのである。
私たち人類が誕生したのは700万年前、四足歩行の霊長類と別れ二本足でアフリカの大地に立ったのがその起源である。その後、自由になった器用な手で石器を作り、高度な道具を使うことで脳が巨大化し、独自の進化を遂げ始めた。それは農耕や牧畜の発明へと繋がり、やがて今日の高度な文明を築き上げるまでになった。
しかしその過程の中に、人類にとって「負の遺産」とも言うべき様々な「病の種」が蒔かれていたのである。
その種は、高度な文明社会が生んだ環境や生活習慣の変化の中で一気に開花、今、私たちを苦しめている。
この番組は、人類の進化の全貌を俯瞰しながら、そこに埋め込まれた様々な「病の種」の背景を探り、病の起源を紐解いてゆく、壮大な知的エンターテインメントである。
引用元:NHKスペシャル
↑いいね!をクリックすると、コメント付きでFacebookに投稿できます。