2015年7月21日 国際・紛争 タグ: PTSD(心的外傷後ストレス障害), アフガニスタン, ドイツ, 報道ステーション, 安保法制, 戦争, 木村草太(きむらそうた), 集団的自衛権
憲法解釈を変えて「後方支援」する事になったドイツがアフガニスタンで見た惨劇/報道ステーション
2015年7月20日に放送された、報道ステーション「“憲法解釈”変えて『後方支援』ドイツがアフガンで見た惨劇」を紹介します。
(所要時間:約13分)
動画の内容
ドイツ連邦軍 トウステン・ガートナー氏(50)
「我々の基地は、一年間に31本のロケット弾を受けました。私も基地内にいたが生き残った。」
任務は戦闘には直接かかわらない「後方支援」だった。
アフガンに派兵されたヨハネス・クレア氏(29)
「銃弾が首の真横をかすめた。その時はただあと数日生き延びる事が出来ればいいと思った。」
そう語るクレアさんの主な任務は、2010~11年のアフガニスタンでの活動で、弾薬輸送や地雷撤去などの「後方支援」のはずだった。
安全と聞かされていた任務だったが、20回も銃撃戦に巻き込まれたと言う。
戦後ドイツは、憲法で侵略戦争を禁じ専守防衛に徹してきた。湾岸戦争でも多国籍軍には参加せず、約1兆円の経済支援をするにとどめた。
しかし、その姿勢がアメリカなどから「小切手外交」との批判を浴び、当時のコール政権が憲法の解釈を変更し、海外派兵に道を開いたのだった。
裁判所も条件付きでこれを認めた。
そして2001年、アメリカがアフガニスタンで対テロ戦争を始めると、ドイツは「国際治安支援部隊(ISAF)」に参加した。
任務は、米軍などへの後方支援、現地の治安維持、学校建設・医療支援などの直接戦闘とは関わりのないものだった。
コンスタンティンさん(22)は、高校卒業後友人の誘いで入隊し、2010年からアフガンに派兵された。
任務は、基地内での車両の整備。その作業の最中、突然侵入してきた男の銃弾を浴び命を落とした。
22歳の長男を亡くした ターニャ・メンツさん(46)
「政府は最初、復興支援や井戸の建設、子どもの学校の送り迎えをするんだと言っていた。危険は少ないと。」
「海外派兵が何の役に立ったのか、未だによく分からない。息子が犠牲になってヒーローにされても家族にとっては何の意味もない。」
ドイツは、昨年アフガンでの活動を終えたが、自殺者を含め死者は55人。多くは若者たちだった。
だがそればかりでなく、帰還した兵士の心にも大きな傷跡を残した。
アフガンに派兵されたクリスチャン・パパイエスキー氏(36)
「記憶力がひどく衰えた。そしてとても攻撃的になり、何度か暴力的な行為に及んだ事もあった。」
「恋人を殴った。一瞬でかっとなり見境なく殴り続けた。」
目の前で仲間が殺された事が原因で、帰国後戦場の様子が突然よみがえってくるようになったという。
「政府は安全だと言っていたが、そうではありませんでした。そこは戦場だったのです。」
彼は帰国後、PTSD(心的外傷ストレス障害)と診断されて入院、4年たった今も通院する毎日だと言う。
ドイツでは、このように帰還した兵士がPTSDを発症するケースが多発し、社会問題になっている。その数は、年間200~300人だという。
日本がドイツと同じ道を進むのであれば、帰還兵の受け入れ態勢は必ず整えておくべきだと精神科医は語った。
安倍総理
「後方支援をどのように実施するかについては、必ず戦闘に巻き込まれるわけではない。」
「物資を安全な場所で、相手方に渡す。これが今や私は常識ではないかと。」
後方支援の最中、何度も銃撃戦に巻き込まれたクレア氏は言う。
「政府がいったい何の為にやるのか。そして犠牲を払う準備が出来ているのか。」
「自分たちの息子や娘の遺体を出迎える用意が出来ているのか。」
「何より大切なのは、犠牲についてオープンにちゃんと議論することだ。」
引用元:misaのブログ














9.11から12年 アフガニスタンの子どもたちは今/報道ステーション
アフガン戦争12年の爪痕/劣化ウラン弾やクラスター爆弾、不発弾の被害、貧困からくる栄養失調など、しわ寄せは子供たちに
命を懸けた一票 ~混迷のアフガニスタン~/NHK・クローズアップ現代
ドイツが脱原発できたわけ/報道ステーション
ドイツWDR-「希望的観測」のほか何もない原子力(日本語吹き替え)
自衛隊の活動はどこまで拡大するか/NHKスペシャル
報道ステーション「政治学者・姜尚中(かんさんじゅん)が見た 『脱原発』 ~ドイツで今起こっていること~」
現行憲法で「集団的自衛権が行使できる」と言う議論は、ネス湖でネッシーを探すくらい無理がある/憲法学者・木村草太氏の解説部分・全文書き起こし
ドイツ国営テレビ放送ZDF「福島の嘘 第2弾」(日本語字幕)/海外メディアが「安倍首相の大嘘」を暴き、日本の癌=「原子力ムラ」を再告発
ドイツ国営テレビ放送ZDF「フクシマ 最悪事故から2年」/海外メディアが日本の恥部=「除染詐欺」を告発
9・11 そしてイラクとアフガニスタン/池上彰の現代史講義 第14回
「砂川判決」は自衛隊の存在自体についてさえ「何ら判断していなかった」ことが最高裁判事のメモから判明。つまり集団的自衛権は「想定せず」/報道ステーション
ドイツ公共放送ARD「フクシマをめぐる日本の沈黙、嘘、隠蔽」(日本語字幕)/今日本では政府や電気会社が新しい神話を浸透させようとしている
ドイツZDFの風刺番組が日本政府と御用学者を痛烈に批判/「ニコニコする人に放射能は来ない!」(日本語字幕)
憎悪する欧州/ドイツ極右団体「PEGIDA(ペギーダ)」の躍進は、急増するイスラム系移民への怖れなのか?
ドイツで「海賊党」という名の新しい政党が躍進中!中心となっているのはネット世代の若者たちで、彼らの主張は「ネットの自由」と「政治の透明化」/NHK・ドキュメンタリーWAVE
日本の援助 「他国軍隊への支援可能に」 軍事転用の恐れは?/報道ステーション
ドイツ移民社会 “多文化主義”の敗北/NHK・ETV特集
脱原発に舵を切り「廃炉」作業の厳しい現実と向き合い苦悩するドイツの現状/NHK・ワールドWaveトゥナイト
海部・元総理が語る“湾岸戦争” 歯止めになった「憲法9条」/報道ステーション
ドイツ国営テレビ放送ZDF「福島の嘘」(日本語字幕)/海外メディアが日本の癌=「原子力ムラ」を告発
“帰りたい… 帰れない…” ~福島の避難者 それぞれの選択~/NHK・クローズアップ現代
原子力発電所が廃止された時、原発に依存していた町はどうなるのか?そして原発跡地はどうなるのか?
NHKスペシャル「憎しみはこうして激化した ~戦争とプロパガンダ~」/国家は戦争をどう切り取り、封印してきたのか
若い人たちに一言お詫びを申し上げたいと思います。/小出裕章(こいでひろあき)氏 「未来を担う子どもたちへ」
誕生日のサプライズ・プレゼントで「今からディズニーランドに行くわよ!」と言われた6歳の女の子が見せてくれた最高のリアクション
4号機が爆発した本当の原因と東電がそれを隠す理由/フランス・ドイツ共同の国営放送局 ARTE 「フクシマ-最悪事故の陰に潜む真実」(日本語字幕)
中島みゆきさんの名曲「糸」を Mr.Children の桜井和寿さんが本気でカバーしたらこうなった
橋下さんの無責任さ、不勉強さがよくわかる・・・。ガレキ広域処理の説明会で大阪市民「モン=モジモジ氏」の全身全霊をかけた質問に一切答弁できずに逃亡する橋下市長
NHKスペシャル <新・映像の世紀> 第3集 「時代は独裁者を求めた」
消せない放射能 ~65年後の警鐘~/NNNドキュメント
NHK・プロフェッショナル 仕事の流儀「人生も仕事もやり直せる/弁護士・宇都宮健児」
NHKスペシャル <神の数式> 第1回 「この世は何からできているのか ~天才たちの100年の苦闘~」
BS世界のドキュメンタリー「インサイド フクシマ」(日本語吹き替え)/BBC版に映っていた「3号機の爆発シーン」がNHK版では編集で消されている! (比較映像あり)
老人漂流社会 “老後破産”の現実/NHKスペシャル
「だだだだだ・・・。」だけで会話を成立させる双子の赤ちゃん
報道ステーション「国が“武器輸出”企業を支援… 低金利融資などで軍需産業化か」/古賀茂明さん「日本はアメリカのように戦争がないと生きていけない国になる」
NHKスペシャル <新・映像の世紀> 第1集 「百年の悲劇はここから始まった」
化粧は詐欺だ! Bfore と After が違いすぎると話題になっていたメイク実況映像
NHKスペシャル <神の数式> 第2回 「宇宙はどこから来たのか ~最後の難問に挑む天才たち~」
ガレキ処理に新たな動き/報道ステーションSUNDAY「震災ガレキで“森の防波堤” ~84歳学者の挑戦に密着~」
NHKスペシャル <新・映像の世紀> 第2集 「グレートファミリー 新たな支配者」
NHKスペシャル <新・映像の世紀> 第4集 「世界は秘密と嘘(うそ)に覆われた」
被ばくした人が、どのように亡くなっていくのか?放射線が人間の臓器をどう蝕んでいくのか?/NHKスペシャル「封印された原爆報告書」
宮川大輔のお祭り男/世界の果てまでイッテQ【スプラッシュ祭り/ポテト】
NHKスペシャル <神の数式・完全版> 第3回 「宇宙はなぜ始まったのか ~残された“最後の難問”~」
宮川大輔のお祭り男/世界の果てまでイッテQ【イギリス・チーズ転がし祭り】
南京事件 兵士たちの遺言/NNNドキュメント
魂の反原発ソング/FRYING DUTCHMAN(フライングダッチマン)の「human ERROR(ヒューマンエラー)」
NHKスペシャル <神の数式・完全版> 第4回 「異次元宇宙は存在するか ~超弦理論“革命”~」
NHKスペシャル <新・映像の世紀> 第5集 「若者の反乱が世界に連鎖した」