2013年6月17日 歴史・人物 タグ: BS世界のドキュメンタリー, オバマ大統領, オリバー・ストーンが語る もうひとつのアメリカ史, 戦争
オリバー・ストーンが語る もうひとつのアメリカ史 第10回 「テロの時代 ブッシュからオバマへ」/BS世界のドキュメンタリー

2013年6月14日に放送された、BS世界のドキュメンタリー「オリバー・ストーンが語る もうひとつのアメリカ史 第10回 テロの時代 ブッシュからオバマへ」を紹介します。
(所要時間:約49分)
2013年6月17日 歴史・人物 タグ: BS世界のドキュメンタリー, オバマ大統領, オリバー・ストーンが語る もうひとつのアメリカ史, 戦争
2013年6月14日に放送された、BS世界のドキュメンタリー「オリバー・ストーンが語る もうひとつのアメリカ史 第10回 テロの時代 ブッシュからオバマへ」を紹介します。
(所要時間:約49分)
2013年6月14日 歴史・人物 タグ: BS世界のドキュメンタリー, アメリカ, オリバー・ストーンが語る もうひとつのアメリカ史, 戦争
2013年6月13日に放送された、BS世界のドキュメンタリー「オリバー・ストーンが語る もうひとつのアメリカ史 第9回 “唯一の超大国”アメリカ」を紹介します。
(所要時間:約49分)
日本では、年間3万人、過去10年間に約30万人の方が自殺で亡くなっています。映画監督: レネ・ダイグナン氏が、日本の高い自殺率の真の原因究明に挑み、この問題の本質に迫ります。
(所要時間:約52分)
2013年6月13日 歴史・人物 タグ: BS世界のドキュメンタリー, アメリカ, オリバー・ストーンが語る もうひとつのアメリカ史, 戦争, 核兵器
2013年6月12日に放送された、BS世界のドキュメンタリー「オリバー・ストーンが語る もうひとつのアメリカ史 第8回 レーガンとゴルバチョフ」を紹介します。
(所要時間:約50分)
2013年6月13日 製品・レビュー タグ: ScanSnap SV600
発売は2013年7月12日で、気になるお値段は5万9800円ぐらいの予定だとか。SF映画「スタートレック」に出てきそうな近未来感があります。
若き起業家のルドウィク・マリシェーン氏が、入浴の代替となる世界初のローション「ドライバス」の発明に至るストーリーを語っています。物語は、彼が「上下水道を利用できていない人が世界全体で25億人を超えていること」を知るところから始まります。
(所要時間:約6分)
2013年6月12日 音楽・芸術
もうね、こういうの大好き♪
2013年6月11日 歴史・人物 タグ: NHKスペシャル, 戦争, 日本人はなぜ戦争へと向かったのか
2011年8月15日に放送された、NHKスペシャル <日本人はなぜ戦争へと向かったのか> 第5回 戦中編 「果てしなき戦線拡大の悲劇」を紹介します。
(所要時間:約58分)
2013年6月11日 スポーツ タグ: GoPro, 気分爽快
自転車レースで優勝経験のあるジー・アサートン氏にエサを背負わせてハヤブサとダウンヒルで対決するという、なんともかんとも分かりやすい企画。ただし、映像はめちゃんこかっこいいです。
2013年6月11日 歴史・人物 タグ: BS世界のドキュメンタリー, イギリス, マーガレット・サッチャー
2013年6月7日に放送された、BS世界のドキュメンタリー「マーガレット・サッチャー追悼 “鉄の女”のメモワール(The Real Iron Lady)」を紹介します。
(所要時間:約49分)
2013年6月10日 仕事・生活, 歴史・人物 タグ: TED, 戦争
1994年に100万人が虐殺されたルワンダでは現在、憲法により「フツ族」か「ツチ族」かを問うことは禁止されました。属するグループで人を区別することは許されません。そもそも、それが虐殺の始まりだったからです。
(所要時間:約12分)
2013年6月9日 製品・レビュー タグ: 瀬戸弘司(せとこうじ)
GALAXY S4の購入を検討中の方にオススメな動画レビューを紹介します。エンターテイメント性を重視した編集となっているため、無駄に長いですが、とっても面白いです。
2013年6月9日 科学・技術 タグ: 原発問題, 小出裕章(こいでひろあき)
2012年9月1日に、福岡県・福岡市で行なわれた、京都大学原子炉実験所・小出裕章(こいでひろあき)助教による反原発・講演会「未来にすすむあなたへ」の<質疑応答>の中から、「森の防潮堤計画」についての意見を求められた部分を紹介します。
(所要時間:約6分)