2014年12月27日 仕事・生活 タグ: 医療, 原発問題, 報道ステーション
<福島原発事故> 1巡目検査で「異常なし」の子ども4人が2巡目検査で「甲状腺がん疑い」/報道ステーション
2014年12月24日に放送された、報道ステーション「前回“異常なし”の子ども4人 2巡目検査で甲状腺がん疑い」を紹介します。
(所要時間:約6分)
動画の内容 (全文書き起こし)
<古館キャスター>
さて、ガラッと変わりまして次のニュースなんですが、この番組、報道ステーションではですね、今年(※2014年)の3月11日にですね、原発事故で出た放射線と、子どもの甲状腺ガンの因果関係について「はっきりとは分からない」だけに、例えばチェルノブイリの場合は、4年から5年、事故後、放出されてから、そこからこの甲状腺ガンが子どもの間で急増していった、この点をどう見たらいいのかという特集をお伝えしました。
それに関しては、いろんなご批判も含めてご意見をいただきました。
そしてですね、この子どもに関する検査、2巡目に今年入りまして、4年目に入ったということで、事故後、そこで新たに出てきたのは、新たに6歳から17歳の子どもの中で、4人の方にガンの疑い、というのが出てきたんです。
<ナレーション>
福島県の子どもを対象に行われている甲状腺検査。今年(※2014年)4月から、新たな段階を迎えていた。3年かけて福島全域で行っていた検査が一通り終わり、2回目の検査が始まったのだ。
この検査の中で、4人の子どもが「ガンの疑いがある」と診断されていたことが分かった。いずれも1回目の全県調査では異常なしと診断されていた、6歳から17歳の子どもだった。
そもそも福島県は、福島第一原発事故のあと、震災当時18歳以下の子供およそ37万人を対象に、県内を3つに分けて、およそ3年かけ甲状腺検査を行ってきた。
<資料映像> (「県民健康調査」検討委員会・星 北斗 座長)
放射線との影響がどうかってことについては、今後きちんと検証する必要があると思いますが、これまでの知見からいうと「考えにくい」という表現を使っています。
<ナレーション>
1巡目の検査では、今年(※2014年)10月末の時点で、事故当時6歳から18歳以下の子供84人が「甲状腺ガン」と確定している。そして、今年(※2014年)4月からは2巡目の検査が始まった。
県では、1巡目を先行検査と呼び、2巡目を本格検査としている。これには理由がある。1986年4月に爆発したチェルノブイリ原発事故。この周辺で、子供たちの甲状腺ガンが急増したとされるのが、事故の4年後から5年後のことだったからだ。
つまり、原発事故が原因とみられる子どもの甲状腺ガンは、4,5年後に増えていく可能性があるので、それまでに基礎調査として子供にどれだけ甲状腺ガンがあるかを調べる目的が先行調査にはあった。
検査の責任者である福島県立医大の鈴木教授は、本格検査が始まる前、今年(※2014年)2月、こう述べていた。
<資料映像> (「福島県立医科大学」鈴木眞一 教授)
チェルノブイリの事故のデータでも、(事故後)4,5年から急増したということですので、今(先行調査で)出ているものに関しては(放射線が影響した)可能性は非常に低いんじゃないかと…
<ナレーション>
しかし今回、先行検査では「異常なし」と診断されていた、事故当時6歳から17歳の子供4人が、2巡目の本格検査で「がんの疑いがある」と診断された。
甲状腺ガンと原発事故との因果関係については、専門家の間でも非常に意見が分かれている。今回、新たに4人が増えたことについて、2人の方に意見を聞いた。
現在も月に2度ほど福島県で住民の診療などを続ける、東大医科学研究所の上(かみ)氏は、
<資料映像> (「東京大学医科学研究所」上昌広 特任教授)
現状では、まだガンであるかどうかがハッキリしないんですね。何ともいえないと思います。
福島の事故と甲状腺ガンについては、まぁ今後の検証課題なんですね。ですから、医学的な調査がいりますし、さらに不安なお子さんや保護者の方々を対象にしたキッチリしたケアを継続する必要があります。
<ナレーション>
チェルノブイリ事故後、現地で甲状腺ガンの子供たちを診察してきた、菅谷(すげのや)医師は警鐘を鳴らす。
<資料映像> (「チェルノブイリで医療支援」菅谷 昭 医師)
今回1巡目で「異常なし」と言われていますよね。それが出てくるとなると、これ、相当大きな問題になってくるんですよね。
(検査を)待ってる方々が非常に不安になってきますよね。もしですよ、1回目の時にですね、見落としがなければですよ、これはまさに「新たにできた」ということになりますから、こういう短期間に(甲状腺ガンが)出てきたとすればですよね、ある意味ではそれは放射線の影響も否定できないなぁと思いますよ。
<古館キャスター>
まぁ、現実はですね、この事故による、原発事故による放射線と、成長過程にある子供さんの甲状腺ガンの因果関係というものは色んな意見が交錯しています。ハッキリとは「これだ」という正解は行き渡っておりません。
まぁ それだけにですね、いま先生がおっしゃっていたように、1巡目の検査で「異常なし」と出ても、また新たに「ガンの疑い」と出てきたとすればですね、「新たに不安を抱えるという方も出てきて当然だ」という考えに沿えば、ご本人も親御さんのことを考えても、この追跡の検査・調査というものは徹底的にやる。
ゆるめるという意見も出ている部分が一部にあるようですが、これを「徹底的にやっていく」ってことを進めていかないといけないんじゃないかと強く感じるんですが。




【福島の子どもの甲状腺がん問題】「チェルノブイリでは4~5年経ってから甲状腺ガンが出た」というのは嘘です。1年後から出てます/小出裕章(こいでひろあき)氏
甲状腺検査「異常なし」でも・・・。 福島で広がる“不信”“不安”/報道ステーション
福島以外でも子どもの甲状腺検査/NHKニュース
福島の子供たちの甲状腺がんと原発事故の因果関係は、「考えにくい」ではなく、「分からない」ではないのか?/報道ステーション(2014年3月11日)
おしどり(マコさん・ケンさん)が「甲状腺検査」について徹底解説/山本太郎の「本当のこと言って、何か不都合でも? ~甲状腺検査を学んじゃうよ~」
38万人の甲状腺検査 ~被ばくの不安とどう向き合うか~/NHKスペシャル
放射線被曝の影響から子どもや妊婦を守る法案「原子力事故による子ども・被災者支援法」の基本理念を川田龍平(かわたりゅうへい)氏が解説
プロジェクトX・挑戦者たち「チェルノブイリの傷 奇跡のメス」
川内(せんだい)原発差し止めを却下。司法判断わかれる“再稼動”/報道ステーション
NHKサイエンスZERO「シリーズ 原発事故④/内部被曝(ひばく)の実態を探る」
九州電力 鹿児島県・川内(せんだい)原発 “2015年7月下旬の再稼動を目指す”/報道ステーション
難航するTPP “新薬” 問題 米政府の背後に製薬業界と医療保険業界=「医産複合体」/報道ステーション(堤未果さんの解説部分・全文書き起こし)
9.11から12年 アフガニスタンの子どもたちは今/報道ステーション
しばらく遊んでもらえないと知っているので、PCのマウスを持つ手を断固阻止するイワリスの俵太くん
根底にあるのは「原発は危険だ」という哲学/報道ステーション「厳格なアメリカの原発安全基準」
なし崩しの原発回帰によって将来世代にツケをまわすような事はしてはならない/報道ステーション「最終処分場はどこへ… 行き場のない“核のゴミ”」
ドイツ国営テレビ放送ZDF「フクシマ 最悪事故から2年」/海外メディアが日本の恥部=「除染詐欺」を告発
福島第一原発2号機 放射性物質 海に流出 (東電は2014年4月から外洋への流出を知りながら公表せず)/報道ステーション
消えぬ除染への不安、不満。帰村宣言から1年の福島県・川内村に見る福島の今/報道ステーション
福島第一原発で増え続ける「放射能汚染水」の現実/報道ステーション
報道ステーション「国が“武器輸出”企業を支援… 低金利融資などで軍需産業化か」/古賀茂明さん「日本はアメリカのように戦争がないと生きていけない国になる」
チェルノブイリ原発事故から16年後。汚染地域で生まれ育った子ども達の「健康への影響」を調査したドキュメンタリー映画/チェルノブイリ・ハート(日本語字幕)
ドイツが脱原発できたわけ/報道ステーション
報道ステーション 古賀茂明氏 最後のレギュラー出演/圧力や自粛に慣れてしまって何もしなくなれば、「本当に大きな問題が起きているのに気付かない」という事がある
若い人たちに一言お詫びを申し上げたいと思います。/小出裕章(こいでひろあき)氏 「未来を担う子どもたちへ」
誕生日のサプライズ・プレゼントで「今からディズニーランドに行くわよ!」と言われた6歳の女の子が見せてくれた最高のリアクション
4号機が爆発した本当の原因と東電がそれを隠す理由/フランス・ドイツ共同の国営放送局 ARTE 「フクシマ-最悪事故の陰に潜む真実」(日本語字幕)
報道ステーション「イスラム国 日本人殺害予告 事件の背景には何が…」/古賀茂明さん「安倍さんの目的は人質の救出ではなく、イスラム国と戦っている有志連合の仲間に入ること」
中島みゆきさんの名曲「糸」を Mr.Children の桜井和寿さんが本気でカバーしたらこうなった
ドイツ国営テレビ放送ZDF「福島の嘘」(日本語字幕)/海外メディアが日本の癌=「原子力ムラ」を告発
橋下さんの無責任さ、不勉強さがよくわかる・・・。ガレキ広域処理の説明会で大阪市民「モン=モジモジ氏」の全身全霊をかけた質問に一切答弁できずに逃亡する橋下市長
NHKスペシャル <新・映像の世紀> 第3集 「時代は独裁者を求めた」
消せない放射能 ~65年後の警鐘~/NNNドキュメント
NHK・プロフェッショナル 仕事の流儀「人生も仕事もやり直せる/弁護士・宇都宮健児」
NHKスペシャル <神の数式> 第1回 「この世は何からできているのか ~天才たちの100年の苦闘~」
BS世界のドキュメンタリー「インサイド フクシマ」(日本語吹き替え)/BBC版に映っていた「3号機の爆発シーン」がNHK版では編集で消されている! (比較映像あり)
老人漂流社会 “老後破産”の現実/NHKスペシャル
「だだだだだ・・・。」だけで会話を成立させる双子の赤ちゃん
NHKスペシャル <新・映像の世紀> 第1集 「百年の悲劇はここから始まった」
化粧は詐欺だ! Bfore と After が違いすぎると話題になっていたメイク実況映像
NHKスペシャル <神の数式> 第2回 「宇宙はどこから来たのか ~最後の難問に挑む天才たち~」
ガレキ処理に新たな動き/報道ステーションSUNDAY「震災ガレキで“森の防波堤” ~84歳学者の挑戦に密着~」
NHKスペシャル <新・映像の世紀> 第2集 「グレートファミリー 新たな支配者」
NHKスペシャル <新・映像の世紀> 第4集 「世界は秘密と嘘(うそ)に覆われた」
被ばくした人が、どのように亡くなっていくのか?放射線が人間の臓器をどう蝕んでいくのか?/NHKスペシャル「封印された原爆報告書」
宮川大輔のお祭り男/世界の果てまでイッテQ【スプラッシュ祭り/ポテト】
NHKスペシャル <神の数式・完全版> 第3回 「宇宙はなぜ始まったのか ~残された“最後の難問”~」
宮川大輔のお祭り男/世界の果てまでイッテQ【イギリス・チーズ転がし祭り】
南京事件 兵士たちの遺言/NNNドキュメント
魂の反原発ソング/FRYING DUTCHMAN(フライングダッチマン)の「human ERROR(ヒューマンエラー)」
NHKスペシャル <神の数式・完全版> 第4回 「異次元宇宙は存在するか ~超弦理論“革命”~」
NHKスペシャル <新・映像の世紀> 第5集 「若者の反乱が世界に連鎖した」