2012年7月20日 仕事・生活 タグ: BS世界のドキュメンタリー
BS世界のドキュメンタリー「巨大ピッグ・ビジネス ~大規模養豚工場の実態~」
2009年8月31日に放送された、BS世界のドキュメンタリー「巨大ピッグ・ビジネス ~大規模養豚工場の実態~」を紹介します。
(所要時間:約49分)
動画の内容
世界の食肉産業が急激にグローバル化し、大量生産を始める中で歪みが生まれ、EU新規加盟国ポーランドでは小規模農家の経営を、アメリカの巨大豚肉会社が圧迫している。従来の食糧生産システムの崩壊と巨大企業による寡占化という現実、そしてその歪みにスポットをあてたドキュメンタリー。
ポーランドは、EU加盟後、人件費などの安さを武器に大量の食品をヨーロッパに輸出するようになっている。そして、グローバル化の流れの中で、従来の小規模農業から、大規模農業への転換を試みている。その流れの中でポーランドのポメラニア地方に、世界最大と言われる豚肉会社が乗り込んできた。
この会社はアメリカのノースカロライナに巨大な豚肉処理場を所有。そこでは豚の排泄物の処理をめぐって近隣住民が環境被害を訴えたため、1991年処理場からの排水の処理方法の規制が強化された。こうした中、会社は新たな工場建設地を海外に求め、ポーランドにねらいを定めた。そして、ノースカロライナでは規制を受けることとなった同様のシステムを使った豚肉処理場の建設を目指した。一部の国民からの懸念は表明されたが、食糧生産のグローバル化に乗り遅れまいと、ポーランド政府は工場の建設を容認する。
番組の制作者は2003年から2008年にかけ、ポーランド同地方を訪れ、周辺への影響を調査した。工場周囲には、悪臭がたちこめ、池は汚れ、豚の死骸が浮いていることもあったという。付近の住民は皮膚炎や体調の悪化などの様々な被害を訴えるようになる。地元自治体が第三者機関に依頼し、大気汚染の調査をしたところ、目や鼻、のどにアレルギー症状を引き起こす物質が基準の25倍の濃度で検出された。工場側のポーランド代表は、「EUの環境基準は遵守していて、処理場内では基準を上回る有毒物質は検出されていない」と表明している。
ポーランド政府は、「小規模農家が支える非効率な農業を再編するためにも、工場の誘致は必要だ」と主張しているが、工場のある村の村長は、「この誘致が村の美しい観光資源をも脅かしている」と語る。その一方で豚肉会社の環境担当副社長は、「消費者に安価な食糧を安定的に供給するためにはこうしたシステムは必要だ」と正論を主張する。
食のグローバル化の中、大量生産の現場で起きている複雑な事象の一端をとらえる。
原題:Pig Business
制作:Price of Progress Productions (イギリス 制作:2009年)引用元:BS世界のドキュメンタリー



遺伝子組み換え戦争 “戦略作物”を巡る闘い 欧 vs 米/BS世界のドキュメンタリー
アメリカの公共放送局が放送した持続可能エネルギーの具体策を紹介するシリーズの1本/BS世界のドキュメンタリー「市民の“グリーン革命”」
モンサントの不自然な食べ物/BS世界のドキュメンタリー「アグリビジネスの巨人 “モンサント”の世界戦略」
まるで大規模な原油流出が毎年繰り返されるようなものです。/BS世界のドキュメンタリー「岐路に立つタールサンド開発 ~カナダ・広がる環境汚染~(前編)」
BS世界のドキュメンタリー 「本気の自然エネルギー転換計画」
アメリカ 無人機攻撃の実態 ~オバマの汚い戦争~/BS世界のドキュメンタリー
BS世界のドキュメンタリー「ユーロ危機 ~欧州統合の理想と現実~」/制作:BBC (イギリス 2012年)
猛獣を飼うアメリカ人の実態/BS世界のドキュメンタリー「このペット 凶暴につき・・・」
バブルがはじけるとき/BS世界のドキュメンタリー
「風の谷のナウシカ」でナウシカが研究してたアレ/BS世界のドキュメンタリー 「菌類のチカラが人類を救う」
原発廃炉は可能か? ~計画とその現実~/BS世界のドキュメンタリー
急速に原発関連産業の開発が進むアフリカの実態/BS世界のドキュメンタリー「原発はアフリカへ?」
BS世界のドキュメンタリー「アメリカ 脱石油依存への道 ~石油王たちに問う~」
アメリカ大統領の作り方/BS世界のドキュメンタリー
“非合法”だった監視がなぜ“合法”になり、組織化されていったのか?/BS世界のドキュメンタリー「NSA 国家安全保障局の内幕 第1回 大規模監視プログラムの始動」
原子力大国 アメリカ/BS世界のドキュメンタリー
著作権産業がインターネットを潰す!/BS世界のドキュメンタリー「パイレート・ベイ ~ファイル共有サイト訴訟~」
無料電子書籍化サービス“Google Books(グーグル・ブックス)”の真の目的とは?/BS世界のドキュメンタリー
究極の未来エネルギーとして注目される核融合とは一体どのようなもので、どんな可能性を秘めているのか?/BS世界のドキュメンタリー「“核融合”発電は実現するか?」
イエローケーキ ~ウラン採掘の現場から~/原子力発電は“クリーンなエネルギー”ではない。
オリバー・ストーンが語る もうひとつのアメリカ史 第5回 「アイゼンハワーと核兵器」/BS世界のドキュメンタリー
BS世界のドキュメンタリー「被曝(ひばく)の森はいま」
<カラーでよみがえる第一次世界大戦> 第2回 「際限なき殺戮(さつりく)」/BS世界のドキュメンタリー
<カラーでよみがえる第一次世界大戦> 第1回 「人間性の喪失」/BS世界のドキュメンタリー
若い人たちに一言お詫びを申し上げたいと思います。/小出裕章(こいでひろあき)氏 「未来を担う子どもたちへ」
誕生日のサプライズ・プレゼントで「今からディズニーランドに行くわよ!」と言われた6歳の女の子が見せてくれた最高のリアクション
4号機が爆発した本当の原因と東電がそれを隠す理由/フランス・ドイツ共同の国営放送局 ARTE 「フクシマ-最悪事故の陰に潜む真実」(日本語字幕)
報道ステーション「イスラム国 日本人殺害予告 事件の背景には何が…」/古賀茂明さん「安倍さんの目的は人質の救出ではなく、イスラム国と戦っている有志連合の仲間に入ること」
中島みゆきさんの名曲「糸」を Mr.Children の桜井和寿さんが本気でカバーしたらこうなった
ドイツ国営テレビ放送ZDF「福島の嘘」(日本語字幕)/海外メディアが日本の癌=「原子力ムラ」を告発
橋下さんの無責任さ、不勉強さがよくわかる・・・。ガレキ広域処理の説明会で大阪市民「モン=モジモジ氏」の全身全霊をかけた質問に一切答弁できずに逃亡する橋下市長
NHKスペシャル <新・映像の世紀> 第3集 「時代は独裁者を求めた」
消せない放射能 ~65年後の警鐘~/NNNドキュメント
NHK・プロフェッショナル 仕事の流儀「人生も仕事もやり直せる/弁護士・宇都宮健児」
NHKスペシャル <神の数式> 第1回 「この世は何からできているのか ~天才たちの100年の苦闘~」
BS世界のドキュメンタリー「インサイド フクシマ」(日本語吹き替え)/BBC版に映っていた「3号機の爆発シーン」がNHK版では編集で消されている! (比較映像あり)
老人漂流社会 “老後破産”の現実/NHKスペシャル
「だだだだだ・・・。」だけで会話を成立させる双子の赤ちゃん
報道ステーション「国が“武器輸出”企業を支援… 低金利融資などで軍需産業化か」/古賀茂明さん「日本はアメリカのように戦争がないと生きていけない国になる」
NHKスペシャル <新・映像の世紀> 第1集 「百年の悲劇はここから始まった」
化粧は詐欺だ! Bfore と After が違いすぎると話題になっていたメイク実況映像
NHKスペシャル <神の数式> 第2回 「宇宙はどこから来たのか ~最後の難問に挑む天才たち~」
ガレキ処理に新たな動き/報道ステーションSUNDAY「震災ガレキで“森の防波堤” ~84歳学者の挑戦に密着~」
NHKスペシャル <新・映像の世紀> 第2集 「グレートファミリー 新たな支配者」
NHKスペシャル <新・映像の世紀> 第4集 「世界は秘密と嘘(うそ)に覆われた」
被ばくした人が、どのように亡くなっていくのか?放射線が人間の臓器をどう蝕んでいくのか?/NHKスペシャル「封印された原爆報告書」
宮川大輔のお祭り男/世界の果てまでイッテQ【スプラッシュ祭り/ポテト】
NHKスペシャル <神の数式・完全版> 第3回 「宇宙はなぜ始まったのか ~残された“最後の難問”~」
宮川大輔のお祭り男/世界の果てまでイッテQ【イギリス・チーズ転がし祭り】
南京事件 兵士たちの遺言/NNNドキュメント
魂の反原発ソング/FRYING DUTCHMAN(フライングダッチマン)の「human ERROR(ヒューマンエラー)」
NHKスペシャル <神の数式・完全版> 第4回 「異次元宇宙は存在するか ~超弦理論“革命”~」
NHKスペシャル <新・映像の世紀> 第5集 「若者の反乱が世界に連鎖した」