2015年3月7日 国際・紛争 タグ: 報道ステーション, 戦争, 武器輸出, 特定秘密保護法案, 集団的自衛権
報道ステーション「集団的自衛権で“専守防衛”は直接攻撃なくても武力行使」/古賀茂明さん「安倍さんの目指す“戦争への道”の先に、私たちはどういう国を目指してるのか?の議論が必要」
2015年3月6日に放送された、報道ステーション「集団的自衛権で“専守防衛”は直接攻撃なくても武力行使」を紹介します。
(所要時間:約35分)
動画の内容 (古賀茂明氏の解説部分・全文書き起こし)
古賀さん:
安倍政権が始まってからですね、まぁ 最初 「国家安全保障会議」っていうのが出来ましたよね、それから「特定秘密保護法」が出て、まぁ 「武器輸出」をほぼ全面解禁に近いようなかたちで解禁して、まぁ 今はもう「ODAでも軍関係に使えるようにしよう」とかですね、ま どんどんどんどん進んで、今はそれで 今は本丸の「集団的自衛権」の議論を、まぁ 細かく始めてるという感じなんですけれども…。
何かね、いっこ いっこ 出てくるんですね。それで、まぁ それぞれが、非常に難しくて、「言葉の定義の話」になってきますね、常に。だから、何かね、その よく分からない、よく分かんないなって思う人が多いと思うんですよ。
で、気付いてみたら、要するに出来ないと言ってた事が、「出来ないのが出来る」「出来ないのが出来る」「出来ないのが出来る」っていう風にですね、ず~っといっこいっこ、まぁ「1から20あれば、1から今10ぐらいまで来ました」そういう感じで、まぁ この先ず~っと行って、「憲法改正」もあるし、本当はもっとその先まであるかもしれないな…という事。
だけど、その 先 に、「私たちはどういう国を目指してるのかな?」っていう、そこの議論が、あんまり無いと思うんですね。だからその、すごく不思議な あの 感じがするんですけれども、そこが、実はその 何でしょう、「もう変わっちゃってるんじゃないか」と、日本は という国が。そういう話があって、あの~ ある総理経験者の奥様が、こういう事をおっしゃってたっていうんですけども。
まぁ 中東のですね、大使館の大使のご夫人とかとお話をしてて、「いやぁ日本はとっても良い国だったのにね…」と、いう会話があるらしいんですよ。で、「良い国だった」っていうのは、日本っていうのは世界有数のね、経済的繁栄を誇ってるし、もう何でも欲しい物はあるし、それから非常に高いね 文化的レベルっていうのがあるし、それから、あの ヨーロッパやアメリカと違って、あの イスラムとかアラブ人に対する偏見がですね、まぁ 非常に少ないと。で、住んでて非常に気持ち良いし、で、何よりも安全で、もうテロなんか全然心配しなくていいと、いう国で、で 一方、もちろんヨーロッパやアメリカも素晴らしい国なんですけれども、やっぱりあの 中東の方々が住んでて、「テロが怖い」とかですね、あるいは「差別がある」とかですね、そういう色んな事を感じながら、やっぱり「日本にいるってラッキーね」と、いう感じがあったらしいんですが、ところが、それが「だった」になった。
で、それは あの やっぱり そういう人たちから見て「日本ていうのが変わってますよ」と。で それは、何でそういう事が起きたか?っていうと、やっぱり あの 安倍総理がですね、その エジプトでですね、『ISIL(アイシル)と戦う周辺各国に2億ドル支援』というあの言葉から始まってですね、その後 とにかく、外から見ていると、日本は 「あ、アメリカと一緒なんだ」と、「アメリカと一緒に世界に出てくるんだ」と、「アメリカと一緒に戦争するんだ」というイメージばかりが こう 伝わって来るって言うんですね。
そうすると、非常に心配になってくるのが、「日本はもうアメリカと同じなんだ」っていう風に思われちゃって、てことは「アメリカの敵が日本の敵になっていく」と。で、日本ていうのはテロに まぁ あまり慣れてない国ですから、アメリカはまぁテロに慣れてますけれども、そういう意味だと、「えぇ… 日本て実は 一番危ない国になっちゃうんじゃないの?」と、いうことで まぁ その あの 国の大使館の中には「警戒レベルを上げてる」とか、いうような話も出てきてるっていう事で…。
じゃあ世界はそういう風に見てるのかな?と、いま非常に心配なんですね。そういう話をたくさん聞くんですけれども、じゃあ、一体私たちは、それを目指してるのか?、でも全然違う国を目指してるか?っていう、そこの議論が無いじゃないですか。
古館キャスター:
うん。で、ひとつひとつの、非常に難しい えー ディテールが、どんどん どんどん 積上げられていくという印象ですね。
古賀さん:
そうですね。で、その中でですね、じゃあ安倍さんはどういう国を目指してるのかなっていう風に、まぁ 色々 今ね、どんどんどんどん政策が矢継ぎ早に出てますけども、それを見たときにですね、ちょっと あの、こないだの、おー、(※2015年)2月12日のですね、「施政方針演説」で、安倍さんがこういう事を語ったんだよっていうのが(フリップを出しながら)、これ非常に良い事を書いてあるんです、ここには。
まぁ 『日本は小さい国かもしれなけど、国民みんなが心を一つにして、国力を盛んにするならば、世界で活躍する国になることも決して困難ではない。』と、これは岩倉具視(いわくらともみ)、明治時代の話ですね、に、言った言葉です。
で、これ見ると、「あっ そうだな、おれ達も頑張らなくちゃいけない」ってみんな思うかもしれない。
で、『明治の日本人に出来て、今の日本人に出来ない訳はありません。』だからみんなで頑張りましょうよ、という、で まぁ あの なるほどなっていう感じがするんですが、実は、この前にですね、安倍さんの言葉でこういうのが入ってまして、
『明治国家の礎を築いた岩倉具視は、近代化が進んだ欧米列強の姿を目の当たりにした後、このように述べています。』と、いうことなんですね。
こういう風につながっているんですけれども。
っていう事はですね、明治時代に、その まぁ 富国強兵・殖産興業で、欧米を見てですね、夢見て、ああいう列強になるんだと、あの 帝国主義のですね、ものすごい争いの中に自分たちも入っていける、強い国になるんだと、それを夢見て心を合わせてやってたと、あの時代は素晴らしかったじゃないかと、あれを思い出そうよっていうのが、僕はあの、安倍さんの呼びかけなのかなっていう風に理解したんです。
ですから、いや そういう風に考えたら、その あの 怖いなという風に思ったんですけれども、もちろん、そういう国をね、目指したいという人もいるのかもしれないですね。ですけど、私は、日本人の大半がですね、そういう事を望んでいるという風には思えなくて、やっぱり、国民に もしね 「心一つに頑張ろう」って呼びかけるのであれば、もっと違う時期があったと思うんですよ。
まぁ 敗戦の廃墟の中から、もうね「飢え死にするぞ」っていうぐらい苦しい中から、国民が本当に心を一つにして、ず~っと頑張ってきた。そしたら、気が付いてみたら もう 日本っていうのは世界でも有数の経済大国、まぁ大国が良いわけじゃないんですけれども、もう国民の生活が非常に豊かになりましたよね。で、それは素晴らしい。しかも、やっぱり、これが一番凄いんですけれども、70年間、一回も戦争しないで、しかも、その世界で1回も もちろん「人を殺した事がない」と。
で、これだけの大国でですね、そんな国ないですね。アメリカはもちろん年中やってますけれども、イギリスだってフランスだって、あちこちで戦争してます。で、そういう その「大国の中に日本も入れてくれ」と、いう事を、まぁ 安倍さんはやりたいのかな?っていう風に見えちゃうんですね。
で、でも そういう風に考えると、「あ、確かに今やってる事は全部必要だよね」と、イギリスと同じようになりたいんだったら必要だよね、という風に まぁ 思えるので…。で、やっぱり そこをねぇ、ちゃんと こう 議論して欲しいなと いう風に まぁ 思うんですね。
まぁ またこういう事を言うと、んー なんか あの 官邸とかそういうとこから あのー 色々怒られちゃったりして、ご迷惑がかかったりするのかなと、思うんですけれども、やっぱり、日本が目指すべき道は、安倍さんのように列強を目指す道なのか、それとも、いやいや そうじゃない、今までやってきた日本の平和大国としてのね、僕は平和大国と言えば良いと思うんですけれども、平和大国としての歩みを、そこに誇りを持って、むしろそれを「もっともっと強化して行くんだ」と いう道を選ぶのか、まぁその間もあるかもしれないですけれども、そこをちゃんと議論して欲しいなぁと。
ですから、「安倍さんの道が良い」と、いう人は “I am Abe” ですと、だけども「全然違いますよ、平和大国を目指すんですよ」という人は、僕は まぁ こないだも言って もの凄く まぁ 怒られちゃったんですけども、“I am not Abe(私は安倍じゃない)”という事を、世界に発信しないと。
世界は、もう、安倍さんを見てるわけです。で、アメリカと一緒になるんだと、いう風に思ってるんで、僕は、今、もうちょっと手遅れに近いのかもしれないですけれども、そのイメージを まぁ 崩すのは簡単なんですけれども、もう一回戻したいなと、いう風に まぁ 思ってるんですね。そういう事を、まぁ みなさんで議論して欲しいなと、いう風に思います。






報道ステーション 古賀茂明氏 最後のレギュラー出演/圧力や自粛に慣れてしまって何もしなくなれば、「本当に大きな問題が起きているのに気付かない」という事がある
報道ステーション「国が“武器輸出”企業を支援… 低金利融資などで軍需産業化か」/古賀茂明さん「日本はアメリカのように戦争がないと生きていけない国になる」
安倍さんが目指す「美しい国日本」とは?/古賀茂明(こがしげあき)氏の解説が分かりやす過ぎる!
川内(せんだい)原発差し止めを却下。司法判断わかれる“再稼動”/報道ステーション
報道ステーション「イスラム国 日本人殺害予告 事件の背景には何が…」/古賀茂明さん「安倍さんの目的は人質の救出ではなく、イスラム国と戦っている有志連合の仲間に入ること」
難航するTPP “新薬” 問題 米政府の背後に製薬業界と医療保険業界=「医産複合体」/報道ステーション(堤未果さんの解説部分・全文書き起こし)
九州電力 鹿児島県・川内(せんだい)原発 “2015年7月下旬の再稼動を目指す”/報道ステーション
なし崩しの原発回帰によって将来世代にツケをまわすような事はしてはならない/報道ステーション「最終処分場はどこへ… 行き場のない“核のゴミ”」
報道ステーションを降板させられた理由/古賀茂明さん「“I am not Abe”の発言以降、報道局長から“4月以降は絶対出すな”という厳命が下った」
NHK・日曜討論スペシャル 山本太郎(やまもとたろう)氏の発言部分・全文書き起こし/若者がこれ以上「生き辛くなるようなこと」を、政治で決定しないで頂きたい。
「原発事故で死者はいない」と発言した自民党の高市早苗(たかいちさなえ)政調会長は頭の働きがおかしい/古賀茂明(こがしげあき)氏
今の日本は “戦争前夜”/そもそも総研「100歳の現役ジャーナリストは戦後70年の今、何を語るのだろうか?」
「日米地位協定」 沖縄と本土のどうしようもない“溝”/報道ステーション
福島第一原発2号機 放射性物質 海に流出 (東電は2014年4月から外洋への流出を知りながら公表せず)/報道ステーション
日本の援助 「他国軍隊への支援可能に」 軍事転用の恐れは?/報道ステーション
馬がバランスボールで大はしゃぎ
命令に従わない自衛隊員は「死刑」/自民党・石破 茂(いしばしげる)幹事長「憲法9条改正を語る」
【滋賀県知事選】(自民党・公明党)候補敗北 “原発”“集団的自衛権”争点に/報道ステーション
この国をコントロールしているのは政治家でも官僚でもない。日本はアメリカと経団連にコントロールされている。/週刊NEWS新書「ひとり牛歩… 山本太郎がホンネ激白!!」
憲法解釈を変えて「後方支援」する事になったドイツがアフガニスタンで見た惨劇/報道ステーション
安倍内閣で「武器を売る国」に? “武器輸出”解禁で日本は…/報道ステーション
そもそも“日本の民主主義”と“沖縄の民意”は相いれないの?/そもそも総研
若い人たちに一言お詫びを申し上げたいと思います。/小出裕章(こいでひろあき)氏 「未来を担う子どもたちへ」
誕生日のサプライズ・プレゼントで「今からディズニーランドに行くわよ!」と言われた6歳の女の子が見せてくれた最高のリアクション
4号機が爆発した本当の原因と東電がそれを隠す理由/フランス・ドイツ共同の国営放送局 ARTE 「フクシマ-最悪事故の陰に潜む真実」(日本語字幕)
中島みゆきさんの名曲「糸」を Mr.Children の桜井和寿さんが本気でカバーしたらこうなった
ドイツ国営テレビ放送ZDF「福島の嘘」(日本語字幕)/海外メディアが日本の癌=「原子力ムラ」を告発
橋下さんの無責任さ、不勉強さがよくわかる・・・。ガレキ広域処理の説明会で大阪市民「モン=モジモジ氏」の全身全霊をかけた質問に一切答弁できずに逃亡する橋下市長
NHKスペシャル <新・映像の世紀> 第3集 「時代は独裁者を求めた」
消せない放射能 ~65年後の警鐘~/NNNドキュメント
NHK・プロフェッショナル 仕事の流儀「人生も仕事もやり直せる/弁護士・宇都宮健児」
NHKスペシャル <神の数式> 第1回 「この世は何からできているのか ~天才たちの100年の苦闘~」
BS世界のドキュメンタリー「インサイド フクシマ」(日本語吹き替え)/BBC版に映っていた「3号機の爆発シーン」がNHK版では編集で消されている! (比較映像あり)
老人漂流社会 “老後破産”の現実/NHKスペシャル
「だだだだだ・・・。」だけで会話を成立させる双子の赤ちゃん
NHKスペシャル <新・映像の世紀> 第1集 「百年の悲劇はここから始まった」
化粧は詐欺だ! Bfore と After が違いすぎると話題になっていたメイク実況映像
NHKスペシャル <神の数式> 第2回 「宇宙はどこから来たのか ~最後の難問に挑む天才たち~」
ガレキ処理に新たな動き/報道ステーションSUNDAY「震災ガレキで“森の防波堤” ~84歳学者の挑戦に密着~」
NHKスペシャル <新・映像の世紀> 第2集 「グレートファミリー 新たな支配者」
NHKスペシャル <新・映像の世紀> 第4集 「世界は秘密と嘘(うそ)に覆われた」
被ばくした人が、どのように亡くなっていくのか?放射線が人間の臓器をどう蝕んでいくのか?/NHKスペシャル「封印された原爆報告書」
宮川大輔のお祭り男/世界の果てまでイッテQ【スプラッシュ祭り/ポテト】
NHKスペシャル <神の数式・完全版> 第3回 「宇宙はなぜ始まったのか ~残された“最後の難問”~」
宮川大輔のお祭り男/世界の果てまでイッテQ【イギリス・チーズ転がし祭り】
南京事件 兵士たちの遺言/NNNドキュメント
魂の反原発ソング/FRYING DUTCHMAN(フライングダッチマン)の「human ERROR(ヒューマンエラー)」
NHKスペシャル <神の数式・完全版> 第4回 「異次元宇宙は存在するか ~超弦理論“革命”~」
NHKスペシャル <新・映像の世紀> 第5集 「若者の反乱が世界に連鎖した」