2015年1月19日 歴史・人物 タグ: 日本人は何をめざしてきたのか, 水俣病, 石牟礼道子(いしむれみちこ)
日本人は何をめざしてきたのか <知の巨人たち> 第6回 「近代とは何か 魂の行方 ~作家・石牟礼道子~」/NHK・戦後史証言プロジェクト
2015年1月17日に放送された、NHK・戦後史証言プロジェクト 日本人は何をめざしてきたのか <知の巨人たち> 第6回 「近代とは何か 魂の行方 ~作家・石牟礼道子~」を紹介します。
(所要時間:約1時間30分)
動画の内容
作家・石牟礼道子、87歳。『苦海浄土』で水俣病を文明の病として描き、日本の近代を問うてきた。その原点は、水俣の美しい自然と人々に囲まれた幼時の記憶だ。
代用教員だった戦時中、兄を沖縄戦で亡くし、終戦で180度変わった教育を体験。「戦災孤児」を題材に、昭和21年最初の短編を書く。
その後、筑豊を拠点にした「サークル村」に参加し、詩人・谷川雁や作家・上野英信、森崎和江らと交流。
さらに「女性史学」を提唱した高群逸枝に大きな影響を受けた石牟礼は、主婦として、近代以前から続く市井の人々の暮らしを描き続けてきた。
「不知火海総合学術調査団」で行動をともにした歴史学者の色川大吉さんや、「水俣病研究会」に参加した法学者・富樫貞雄さん、漁師・緒方正人さん、そして息子の石牟礼道生さん、さまざまな関係者の証言と、膨大な創作資料から、石牟礼道子の知の軌跡を描いていく。
引用元:日本人は何をめざしてきたのか
↑いいね!をクリックすると、コメント付きでFacebookに投稿できます。




NHK・クローズアップ現代「水俣病“真の救済”はあるのか ~石牟礼道子(いしむれみちこ)が語る~」
なぜ復興は公害へと至ったのか?/NHK・戦後史証言プロジェクト 日本人は何をめざしてきたのか 第2回「水俣 ~戦後復興から公害へ~」
日本人は何をめざしてきたのか <知の巨人たち> 第5回 「自らの言葉で立つ ~思想家・吉本隆明~」/NHK・戦後史証言プロジェクト
日本人は何をめざしてきたのか <知の巨人たち> 第2回 鶴見俊輔と「思想の科学」/NHK・戦後史証言プロジェクト
日本人は何をめざしてきたのか <知の巨人たち> 第3回 「民主主義を求めて ~政治学者 丸山眞男~」/NHK・戦後史証言プロジェクト
日本人は何をめざしてきたのか 第4回 「猪飼野(いかいの) ~在日コリアンの軌跡~」/NHK・戦後史証言プロジェクト
日本人は何をめざしてきたのか <知の巨人たち> 第1回 「原子力 科学者は発言する ~湯川秀樹と武谷三男~」/NHK・戦後史証言プロジェクト
日本人は何をめざしてきたのか 第8回 「山形県・高畠 日本一の米作りをめざして」/NHK・戦後史証言プロジェクト
日本人は何をめざしてきたのか 第1回「沖縄 ~“焦土の島”から“基地の島”へ~」/NHK・戦後史証言プロジェクト
日本人は何をめざしてきたのか 第3回 「釧路湿原・鶴居村 ~開拓の村から国立公園へ~」/NHK・戦後史証言プロジェクト
日本人は何をめざしてきたのか 第5回 「福島・浜通り 原発と生きた町」/NHK・戦後史証言プロジェクト
日本人は何をめざしてきたのか 第6回 「三陸・田老 大津波と“万里の長城”」/NHK・戦後史証言プロジェクト
日本人は何をめざしてきたのか 第7回 「青森県・下北半島 浜は核燃に揺れた」/NHK・戦後史証言プロジェクト
“どうして日本人はこんなに馬鹿になったんだろう”/日本人は何をめざしてきたのか <知の巨人たち> 第4回 「二十二歳の自分への手紙 ~司馬遼太郎~」
水俣病と正面から向き合った医師、原田正純(はらだまさずみ)さんのインタビュー映像
“病の姿”が見えない ~新潟水俣病の50年~/NHK・クローズアップ現代
両親や祖父母が水俣病患者で、自身は子どもとして水俣病に向き合った第二・第三世代のいま/NHK・ETV特集「ふるさと“水俣”に生きる ~次世代からのメッセージ~」
NHK・ETV特集「水俣病と生きる ~医師・原田正純(はらだまさずみ)の50年~」
“脱・水銀”は可能か? 動きだした水銀規制 ~水俣の教訓をどう生かす~/NHK・クローズアップ現代
誰にも言えない 語れない ~新潟水俣病 50年目の被害者たち~/NHK・特報首都圏
我が会社に「非」あり ~水俣病・内部告発に挑んだ医師の闘い~/NHK・その時歴史が動いた
日本人は何を考えてきたのか 第4回「非戦と平等を求めて~幸徳秋水と堺利彦~」/一貫して「戦争に反対」して「平等」を求めた歴史上の人物からいま学ぶべきこと
今から130年前、日本初の民主主義をめざした「自由民権運動」とは何だったのか?/日本人は何を考えてきたのか 第2回「自由民権 東北で始まる」
若い人たちに一言お詫びを申し上げたいと思います。/小出裕章(こいでひろあき)氏 「未来を担う子どもたちへ」
誕生日のサプライズ・プレゼントで「今からディズニーランドに行くわよ!」と言われた6歳の女の子が見せてくれた最高のリアクション
4号機が爆発した本当の原因と東電がそれを隠す理由/フランス・ドイツ共同の国営放送局 ARTE 「フクシマ-最悪事故の陰に潜む真実」(日本語字幕)
中島みゆきさんの名曲「糸」を Mr.Children の桜井和寿さんが本気でカバーしたらこうなった
ドイツ国営テレビ放送ZDF「福島の嘘」(日本語字幕)/海外メディアが日本の癌=「原子力ムラ」を告発
橋下さんの無責任さ、不勉強さがよくわかる・・・。ガレキ広域処理の説明会で大阪市民「モン=モジモジ氏」の全身全霊をかけた質問に一切答弁できずに逃亡する橋下市長
NHKスペシャル <新・映像の世紀> 第3集 「時代は独裁者を求めた」
消せない放射能 ~65年後の警鐘~/NNNドキュメント
NHK・プロフェッショナル 仕事の流儀「人生も仕事もやり直せる/弁護士・宇都宮健児」
NHKスペシャル <神の数式> 第1回 「この世は何からできているのか ~天才たちの100年の苦闘~」
BS世界のドキュメンタリー「インサイド フクシマ」(日本語吹き替え)/BBC版に映っていた「3号機の爆発シーン」がNHK版では編集で消されている! (比較映像あり)
老人漂流社会 “老後破産”の現実/NHKスペシャル
「だだだだだ・・・。」だけで会話を成立させる双子の赤ちゃん
報道ステーション「国が“武器輸出”企業を支援… 低金利融資などで軍需産業化か」/古賀茂明さん「日本はアメリカのように戦争がないと生きていけない国になる」
NHKスペシャル <新・映像の世紀> 第1集 「百年の悲劇はここから始まった」
化粧は詐欺だ! Bfore と After が違いすぎると話題になっていたメイク実況映像
NHKスペシャル <神の数式> 第2回 「宇宙はどこから来たのか ~最後の難問に挑む天才たち~」
ガレキ処理に新たな動き/報道ステーションSUNDAY「震災ガレキで“森の防波堤” ~84歳学者の挑戦に密着~」
NHKスペシャル <新・映像の世紀> 第2集 「グレートファミリー 新たな支配者」
NHKスペシャル <新・映像の世紀> 第4集 「世界は秘密と嘘(うそ)に覆われた」
被ばくした人が、どのように亡くなっていくのか?放射線が人間の臓器をどう蝕んでいくのか?/NHKスペシャル「封印された原爆報告書」
宮川大輔のお祭り男/世界の果てまでイッテQ【スプラッシュ祭り/ポテト】
NHKスペシャル <神の数式・完全版> 第3回 「宇宙はなぜ始まったのか ~残された“最後の難問”~」
宮川大輔のお祭り男/世界の果てまでイッテQ【イギリス・チーズ転がし祭り】
南京事件 兵士たちの遺言/NNNドキュメント
魂の反原発ソング/FRYING DUTCHMAN(フライングダッチマン)の「human ERROR(ヒューマンエラー)」
NHKスペシャル <神の数式・完全版> 第4回 「異次元宇宙は存在するか ~超弦理論“革命”~」
NHKスペシャル <新・映像の世紀> 第5集 「若者の反乱が世界に連鎖した」