2013年10月5日 金融・経済 タグ: 原発問題, 発送電分離
日本の原発は稼働率によって廃炉費用の積立額が変動するというおかしなルールになっていて、しかも稼働率が悪いので廃炉費用が満額いった年はほとんど無い
2013年10月4日に放送された、BS11・本格報道INsideOUT「どうする?東電問題 河野太郎議員語る」を紹介します。
(所要時間:約2分)
廃炉の費用についての解説部分
(所要時間:約2分)
(該当のシーン=11分40秒あたりから再生されます)
文字起こし
あのー、もともと40年かけて廃炉の費用を積み立てることになってたんですが、そのー、積み立てる金額は、原発の、原子炉の稼働率に応じて積み立てるっていうおかしなルールなんですね。
ところが、日本の原子炉っていうのは、どうも今までの成績があんまり良くなくてですね、満額積み立てるための稼働率にいった年っていうのは、どうもほとんど無い。
だから、その、いま50残ってますが、その50の原子炉をみてみると、その、廃炉に必要なお金がきちんと積み立てられている方がむしろ少ない。
で、その足らざるところは、本来なら「特別損失です」という話なのが、えー、知らないうちに「それは営業費用だから、総括原価の中に入れて、皆さんの電気代で取り戻そう」ということにされていて。
されていてというのは、これは法律でも何でもない、ただの経産省がルールを勝手に変えました。しかも、パブリックコメントをやったら、圧倒的にそれはおかしいという反対多数だったのに、これは全部無視して、当初の、その、通りこう変える。じゃあ、パブリックコメントは一体何だったんだと、国民負担がこれだけ増えるというルール変更なのに、法律も関係ない、役所の胸先三寸ですというのはですね、これはやっぱり、あの、おかしいと思いますね。
全編をご覧になりたい方はコチラ
(所要時間:約42分)
動画の内容
福島第一原発の汚染水処理問題では、470億円という国費投入が決まり、更に東電は電気料金にその費用を上乗せしようとしている。
税金、そして料金値上げと全てを国民に押し付けるような東電の再建計画と、それを許す国をこれ以上放置はできない。
思い切った東電改革の実施、そして発送電分離などの電力政策を推進することで一日も早い原発事故処理と電力受給問題を解決することを「原発ゼロ」の立場から提言していただく。
ゲスト:河野太郎(自民党衆議院議員、「原発ゼロの会」世話人)




福島第一原発の廃炉費用は最大15兆円、除染・避難・賠償金などの費用を含めると50兆円に達する可能性もある/原子力資料情報室共同代表・伴英幸(ばんひでゆき)氏
再稼働なしでも“電力十分” 橋下市長「原発ゼロ」へ本格検討/報道ステーション
放射線被曝は4階建て(自然放射線+医療被曝+核実験+原発)/武田邦彦(たけだくにひこ)教授の説明が分かりやす過ぎる!
【福島の子どもの甲状腺がん問題】「チェルノブイリでは4~5年経ってから甲状腺ガンが出た」というのは嘘です。1年後から出てます/小出裕章(こいでひろあき)氏
「原発事故で死者はいない」と発言した自民党の高市早苗(たかいちさなえ)政調会長は頭の働きがおかしい/古賀茂明(こがしげあき)氏
なし崩しの原発回帰によって将来世代にツケをまわすような事はしてはならない/報道ステーション「最終処分場はどこへ… 行き場のない“核のゴミ”」
現在の技術では「40年で廃炉」は不可能です。この数字はおそらく役人のどんぶり勘定だと思います・・・/田坂広志(たさかひろし)教授
「原発の代わりは再生可能エネルギー」という「空気」は非論理的/武田邦彦(たけだくにひこ)教授
原発事故で溶けてしまった核燃料・・・。それをどう扱えば良いのか?/行くも地獄、戻るも地獄 ~倉澤治雄が見た原発ゴミ~
「日米原子力協定」はどうやって成立し、何が問題であったか?/遠藤哲也(えんどうてつや)教授
放射能なんて大したことないんじゃないの?って最近思えてきた人に見てほしい、福島県民:佐久間氏のインタビュー映像
川内(せんだい)原発差し止めを却下。司法判断わかれる“再稼動”/報道ステーション
TVでは報道しない原発事故末端作業員の驚きの証言・完全版/MBSラジオ・たね蒔きジャーナル「特別報道番組 作業員が語る福島第一原発」
これは絶対に持ってった方がいい!海外旅行に持っていくと便利な12のアイテム【イタリア編】
九州電力 鹿児島県・川内(せんだい)原発 “2015年7月下旬の再稼動を目指す”/報道ステーション
結局のところ『原発推進派』の根っこには「核兵器を開発する技術的な能力を保有し続けたい」という思惑がある
「緑の党」が掲げる原発ゼロ政策とは、「すべての原発を即止めるという決断を政治的に行う」というものです。/緑の党共同代表・長谷川羽衣子(はせがわういこ)さん
「福島のあとに沈黙をしていることは野蛮だ」というのが私の心情です/坂本龍一
経産省の報告書が矛盾だらけ!「原発依存度を可能な限り低減する」と書かれているのに、原発の「建て替え」「価格保証」の意見が盛り込まれる/報道ステーション
黒澤明 死して15年 直筆ノートにあった“反核兵器・反原発のメッセージ”/報道ステーション
大飯原発の直下にある「F6断層」は活断層かどうか分からず。ただし、分からない場合でも、指針上、あるいは審査の手引き上はアウト/TBS・NEWS23クロス
揺れる大飯原発 活断層調査のゆくえ/NHK・かんさい熱視線
NHKスペシャル「原発解体 ~世界の現場は警告する~」/廃炉には莫大な費用がかかり、放射性廃棄物の最終処分方法は決まっていない
若い人たちに一言お詫びを申し上げたいと思います。/小出裕章(こいでひろあき)氏 「未来を担う子どもたちへ」
誕生日のサプライズ・プレゼントで「今からディズニーランドに行くわよ!」と言われた6歳の女の子が見せてくれた最高のリアクション
4号機が爆発した本当の原因と東電がそれを隠す理由/フランス・ドイツ共同の国営放送局 ARTE 「フクシマ-最悪事故の陰に潜む真実」(日本語字幕)
中島みゆきさんの名曲「糸」を Mr.Children の桜井和寿さんが本気でカバーしたらこうなった
ドイツ国営テレビ放送ZDF「福島の嘘」(日本語字幕)/海外メディアが日本の癌=「原子力ムラ」を告発
橋下さんの無責任さ、不勉強さがよくわかる・・・。ガレキ広域処理の説明会で大阪市民「モン=モジモジ氏」の全身全霊をかけた質問に一切答弁できずに逃亡する橋下市長
NHKスペシャル <新・映像の世紀> 第3集 「時代は独裁者を求めた」
消せない放射能 ~65年後の警鐘~/NNNドキュメント
NHK・プロフェッショナル 仕事の流儀「人生も仕事もやり直せる/弁護士・宇都宮健児」
NHKスペシャル <神の数式> 第1回 「この世は何からできているのか ~天才たちの100年の苦闘~」
BS世界のドキュメンタリー「インサイド フクシマ」(日本語吹き替え)/BBC版に映っていた「3号機の爆発シーン」がNHK版では編集で消されている! (比較映像あり)
老人漂流社会 “老後破産”の現実/NHKスペシャル
「だだだだだ・・・。」だけで会話を成立させる双子の赤ちゃん
報道ステーション「国が“武器輸出”企業を支援… 低金利融資などで軍需産業化か」/古賀茂明さん「日本はアメリカのように戦争がないと生きていけない国になる」
NHKスペシャル <新・映像の世紀> 第1集 「百年の悲劇はここから始まった」
化粧は詐欺だ! Bfore と After が違いすぎると話題になっていたメイク実況映像
NHKスペシャル <神の数式> 第2回 「宇宙はどこから来たのか ~最後の難問に挑む天才たち~」
ガレキ処理に新たな動き/報道ステーションSUNDAY「震災ガレキで“森の防波堤” ~84歳学者の挑戦に密着~」
NHKスペシャル <新・映像の世紀> 第2集 「グレートファミリー 新たな支配者」
NHKスペシャル <新・映像の世紀> 第4集 「世界は秘密と嘘(うそ)に覆われた」
被ばくした人が、どのように亡くなっていくのか?放射線が人間の臓器をどう蝕んでいくのか?/NHKスペシャル「封印された原爆報告書」
宮川大輔のお祭り男/世界の果てまでイッテQ【スプラッシュ祭り/ポテト】
NHKスペシャル <神の数式・完全版> 第3回 「宇宙はなぜ始まったのか ~残された“最後の難問”~」
宮川大輔のお祭り男/世界の果てまでイッテQ【イギリス・チーズ転がし祭り】
南京事件 兵士たちの遺言/NNNドキュメント
魂の反原発ソング/FRYING DUTCHMAN(フライングダッチマン)の「human ERROR(ヒューマンエラー)」
NHKスペシャル <神の数式・完全版> 第4回 「異次元宇宙は存在するか ~超弦理論“革命”~」
NHKスペシャル <新・映像の世紀> 第5集 「若者の反乱が世界に連鎖した」